人気ブログランキング | 話題のタグを見る

久住女中本舗

kuzumi.exblog.jp
ブログトップ
2008年 12月 17日

フリーサウンドノベルレビュー 『週末de文化祭!』

フリーサウンドノベルレビュー 『週末de文化祭!』_b0110969_20454262.jpg

今日の副題 「青春やね……」

ジャンル:文化祭恋愛ノベル(?)
プレイ時間:一時間くらい
その他:選択肢なし、一本道。三つの短編集。
システム:吉里吉里/KAG

制作年:2008/11/11
容量(圧縮時):26.1MB



道玄斎です、こんばんは。
ボチボチゲームの方もやっていこうかな、と思っています。まずはリハビリで、短めのものを中心にプレイしたい所。さっくりとプレイ出来るものを探して、勘を取り戻そうと思っています。
というわけで、今回は「週末使ってゲーム作ろうぜのスレ」発の『週末de文化祭!』です。例によってリンクは、特設サイトに張っておきます。

この前、このスレッド発の第一弾作品『『週末deハロウィン!』をプレイしたので、第二弾もプレイ。さっくり遊べるこういう短編集って結構需要があるような気がしますよ。
良かった点

・さっくりプレイが可能。

・イラストは中々高水準。


気になった点

・微妙にシメが中途半端になっているものが。

というわけで、ストーリーはサイトのページへリンクを張っておきましょう。こちらからどうぞ。
って言っても、そんなに詳しい説明がついているわけではないので、適宜補足していくつもりです。

さてさて、本作は三つの短編で構成されています。
それぞれ「貴方だけのメイド様」「小泉少年観察記」「『彼女は彼女』」というタイトルが。

基本は、文化祭(学園祭?)をテーマにしたものでして、例の「文化祭のドタバタ展開で芽生える恋」というような、そういうノリを想像していただければ良いのではないでしょうか?

第一話目の「貴方だけのメイド様」が一番、纏まりが良かったと思います。
極めてベタな文化祭準備期間のドタバタ展開で、見ているこっちが恥ずかしくなってしまうのですが、奇をてらわず、本当にオーソドックスに纏めた作品。そこが短所でもあり、長所でもある、といった所でしょうか?

文化祭でメイド喫茶をクラスでやることになるわけですけれども、その経緯とかそういう部分は結構面白いです。オタクで鳴らしている黒田君というキャラが、綿密に計画を立ててメイド喫茶を出し物にしようと画策している様子が結構笑えます。

そうそう、脱線するんですけれども、今日、朝起きたら「メイド成分」が足りない事に気がつき、メイド欠乏症になってしまいました。帰り道にゲーム屋さんによって「メイドもの」のゲームを買おうとしたのですけれども、何故か良いのが無くて泣く泣く帰宅。
商業モノで「メイド」をフィーチャーした面白い作品があれば、是非教えて下さい。大きなお休みの期間じゃないと、中々商業作品って出来ないからボチボチ入手しておきたい所です。『エーベンブルグの風』ってのは昔やった事がありますねぇ……。
半分、シミュレーションゲームみたいな、そういうノリの作品でした。そういえば、ノベルエンジンの雄、NScripterの作者様もシナリオで関わっていらした作品だったと記憶しています。

さて、メイド喫茶を出し物とする事が決まってからは、もうお約束の超連続w
当然、文化祭の実行委員になった主人公とヒロインの距離が縮まっていくわけですけれども、看板を作ろうと材料を取りに体育倉庫の中に入ったら、閉じこめられちゃったとかね、強烈なまでのお約束。

お約束のまま、ラストまで突っ切ってしまうので、もう一ひねり欲しかった所なんですが、実は一番きっちりと纏まったのはこの「貴方だけのメイド様」だったりします。後述するつもりですけれども、他のシナリオは、何となく中途半端に終わってしまった印象が。

週末でゲームを作る、という或る意味で厳しい条件があるので色々大変だったと思いますが、こういうノベルゲームは、やはりラストって大事だと思います。
その際、私の感覚としては、どうしても「シメ感」というものを感じさせて欲しいなぁ、と。何となくふわふわっとしたまま終わってしまうと、「今のはなんだったんだ?」となってしまいますので。
勿論、敢えてそういう「ふわふわ」っとしたエンドっていうのがあってもいいような気はしますけれども、基本は「シメはきっちりと」だと思っています。

この「シメ」に関連して、もう一点。
というのは、この「貴方だけのメイド様」を読了するとタイトル画面に戻るのですけれども、その後、何故かブラック画面になってしまって、他のお話を選択することが出来なくなっていました。もしかしたら、私の環境に起因する問題なのかもしれませんねぇ。


さて、次の「小泉少年観察記」ですが、これは設定が中々凝っていて、面白かったです。
第一話目が、基本「主人公」と「ヒロイン」という二人だけの世界だったのに対し、「小泉少年観察記」は、登場人物も多く、人間関係が結構複雑に絡み合う。

主人公(女の子=小渕さん)の立ち位置も良かったのでは?
文化祭実行委員ではないけれども委員にさせられてしまった、透明感のあるちょっと不思議な小泉少年をウォッチしていくような、そういう立ち位置で、まさに「観察記」という名にふさわしい感じ。

で、小泉君の他にもオンナノコの実行委員、森さんが居るわけでして、その二人に対して、主人公の小渕さんと、森さんの幼なじみの男の子阿倍君が絡んで、ちょっぴり複雑な恋愛模様が描かれます。ちょっぴりミステリーっぽい要素もあるかもしれませんね。

だから、結構面白くて、引き込まれていたのですけれども、ラストが微妙に釈然としないというか、ちょっとこうね、後味が微妙に悪かったり、シメ感が弱かったり。
何とか、バシッと「終了!」というようなラストだと、もっともっと味わいのある作品になったのではないかと愚案致します。

オリジナリティとか、シナリオそのものの面白さみたいなもので言えば、これが一番なんですけれども、ラストがちょっと惜しかったですねぇ。
そうねぇ、例えば私なら、なんですけれども、小泉君と小渕さん、そして森さんと阿倍君という収まる所に収まるようなエンドにしちゃいますね。そうするとラストでのちょっと後味の悪さは払拭出来るのではないかと。
まぁ、別に二組のカップルが出来なくとも、特に森さんと阿倍君に関しては、「ほのかな恋心の兆し」が見えるくらいであっても、ラストの助けにはなるかな、っと。


そして、最後は「『彼女は『彼女』」。
これは不思議と恋愛に結びつかないストーリー。

ちょっと気の強い感じのクールな女の子に、「偽装恋人」になってもらう、という王道展開からスタートするわけですけれども、普通だったら偽装だったハズがいつのまにか本気に……みたいな展開、期待しません? 私はします。

けれども、その恋人役をやってくれる女の子ミヅキちゃんには、既にして好きな人がいて、結局主人公と恋愛関係にならないという、なんだか肩透かしが……w
男女の友情、みたいな所に纏まっていったと思しいのですが、ミヅキちゃんみたいなタイプ、私が個人的に好なわけで、「おい、お前等くっつけよ!」と思わず叫んでしまったくらいでw そういうわけで、何となくラストもふわふわっとしてしまっていたように思えます。

恋愛に特化しない、というのはアリだと思います。
けれども、少しくらいはドリームを見せて欲しいなぁ、と思ったりするのですが、駄目ですか……?w

あー、また脱線するけれども、男女間の友情って結構微妙なものがあると思いますよ?
いっつもつるんでいる女の子が居て、そいつが「好きな人が出来たの……」とか言ってきたら、「俺ってそんなに魅力ねぇのか……」とかやっぱり、ちょっぴり思いますもんw
んでもって、彼氏の誕生日が近くなったら「ねぇ、どういうものが貰って嬉しい?」とか聞かれると、別にそいつの事を恋愛的な視点でみていなくても、何だか微妙な気持ちがしたりしますw


以上、三つの作品を簡単に纏めてみました。
第一弾である所の『週末deハロウィン!』の方が、ちょっと中身が濃かったかな? というのが正直な所。

けれども、多分、第三弾、第四弾とドンドンこのスレッド発のゲームが出てきてくれると思いますし、イラストは高水準だと思いますよ? そして何より、さっくりと気軽に遊べるゲームって本当に貴重。
最近は、あんまり長いものだと集中力が持たないんですよねぇ……。って単純に私が歳を取っただけかも。

ともあれ、これからも「週末使ってゲーム作ろうぜのスレ」を応援していこうと思います。
それでは、また。

by s-kuzumi | 2008-12-17 20:47 | サウンドノベル | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< なんてことない日々之雑記vol...      なんてことない日々之雑記vol... >>