2009年 02月 17日
道玄斎です、こんばんは。 色々作業がこの時期、立て込んでいて、中々ゲームが出来ずイライラすると昨日書いたような記憶があります。段々終わりは見えてきているのですけれども、結構厳しいものがあるなぁ、と。 んで、ゲームが出来なきゃ、日々之雑記とかしか更新出来ないので、少しでもゲーム寄り(?)という事で又してもDTMの話題を。 いえいえ、今日はもう効果音は作りませんw 流石にあれだけやると私も飽きてきてしまいました。かといって、また何か新しいものを作って、ってやると時間が無いし、めんどくさい。よって、今まで上げた音源で使い回せるものを利用して、ちょこちょこっとw ■和風っぽい曲を(再び)考える。 先ずは、お聞き下されば幸いです。 こちらからだうぞ。 そう、これは第二回目の時にブチ上げてみた、和風っぽい曲です。 こいつを、解剖して「和風っぽい曲」の本質(っていうと大げさだけども)に迫ってみようじゃないか、という企画。 勿論、内容は私が書いてるくらいだから、超易しい。 誰でも分かる、即試せる、がモットーですよ。詳しい方のご意見やご指摘があったらうれしからまし。 で、上の曲は、本当に何となく鍵盤にお琴の音をセットして、適当に自分の気持ちよい感じに弾いていったものです。和風っぽさは多少意識しましたが、だからと言って何かをしたわけじゃなくて、和風っぽい音(=お琴、本当は大正琴)を使う、「お琴の音に合うようにする」くらいのもんです。 さて、聞いて頂いて、何か気がつく事はありますでしょうか? 「ヘタクソだな……」「マジでどーしよーもねぇ……」とか、そういう感想もありましょうが、そこは今回は放っておいて頂戴w もうちょっと分かりやすくする為に、メロディ部分だけを切り出してみましょう。イントロの所は無視してね。 あっ、ちょっとDAWを変えたりして、当てている音色が異なりますが、お琴系である事は間違いないと思うので。。とにかくベタっと打ってます。 というわけで、こちらもだうぞ。 さて、如何でしょうか? 気がつく人は気がつくけれども、作った本人でも気がつかなかったんだから、意外と気がつかない人も多いかもしれません。 そう、似非和風の曲はメロディ部分に「ファ」と「シ」の音を一音も使っていないのです。ちなみに、普通に白鍵のみしか使ってませんよ? ■こいつが「47抜き」(よなぬき=四七抜き)だ。 というわけで、似非和風の曲は、ドレミファソラシドの中で「ファ」と「シ」の音を避けて作られていました。私も気がつきませんでしたw つまり、 ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド という一般的なハ長調の音階ってのがあって、その四番目と七番目の音、「ファ」と「シ」が抜けているわけですな。 よって、 ド レ ミ ソ ラ ド なる音階になっている、という。 これを俗に「47抜き」(=よなぬき)と呼ぶようです。勿論、四番目、七番目の音を抜いて音階が構成されているから「47抜き」です。 別にハ長調でなくても、四番目と七番目の音を抜けば47抜きになります。その場合は四番目と七番目に相当する音が「ファ」と「シ」じゃ無かったりするわけですが、そこらへんは分かりますよね? この47抜き音階は、日本の伝統的な音階だそうな。 だから、これを使って曲を作ると、自然と和風っぽい曲になるという寸法。というか、「和風っぽくしよう」と思って、適当に鍵盤を弾いていると、47抜きを意識せずに行っていたりするわけです。私のようにw や、本当に、適当にファとシを避けて鍵盤で弾いているだけで、和風っぽくなりますぜ。音色を和風っぽい音にしてやると効果倍増。 是非是非おためしあれ。 ■折角だから沖縄風も。 和風の音階を見たわけで、それに派生して、沖縄風というか琉球風の音階も調べたら見つかったので、ついでにご紹介しておきましょう。 例によって、白鍵のみ、「ドレミファソラシド」でいきますよ? 今度は「レ」と「ラ」を抜きます。 つまり、 ド ミ ファ ソ シ ド となるわけですな。 こんな音になります。 どうでしょう? かなりそれっぽい感じが「ミ」「ファ」の辺りから漂ってきませんか?w これはつまり、先ほどの47抜きと同様に、ドレミファソラシドから二番目の音と六番目の音を抜いているわけです。 というわけで、ジングルっつーか、それっぽいものをこの琉球音階で作ってみました。 こちらからだうぞ。 適当に、このドミファソシドから音を選んで打ち込めばOK。意外な程簡単にそれっぽいものが出来るでしょ? ゴメン。補足。今Wikipediaを見たら、ちゃんと解説がありました。それによれば、この26抜きは、 同じように、ニロ抜き音階は「二六抜き音階」とも表記し、ニロ抜き短音階を西洋音楽の短音階に当てはめたときに主音(ラ)から二つ目のシと、六つ目のファがない音階のことである。俗楽の陽旋法がこれに当たる。 だ、そうです。 如何でしたでしょうか? 和風にしたけりゃ、47抜きを、琉球風にしたけりゃ26抜きをしてみろって話ですな。 詳しい方にとっては「常識」レベルなのかもしれないのですが、鍵盤で実際に弾いてみたりすると面白いですよ? 和風っぽいノベルゲームを作る際とか、結構使えるテクではないかと。こういう考え方が合っているのかどうか分からないのですが、ドレミファソラシと七音の中からメロディを考えるのではなくて、五音の中からですから、少しは楽なのではないかとも。 というわけで、今日はこのくらいかな? 何かのお役に立てれば幸いで御座います。 それでは、また。
by s-kuzumi
| 2009-02-17 20:01
| 日々之雑記
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
メモ帳。らしきもの。
■レビューリストを作りました。随時更新予定です。こちらからどうぞ。
■ノベルゲームのコミュニティと素材ポータル始めました 制作者の方とプレイヤーを繋ぐような、そんなコミュニティを作りました。 こちらからどうぞ。 そして、ゲーム制作に利用出来る素材ポータルサイトも作りました。 こちらからどうぞ。 どちらも、是非ご覧になってみて下さい。そして、ご参加/ご利用頂ければ幸いで御座います。 フリーのノベルゲーム/サウンドノベルをレビューをやっております。たまに私のどうでもいい日々之記録が入る事がありますが、ご了承下さいませ。 ・“引用”としてスクリーンショットやストーリーの概略などの文章を使わせていただいております。問題が御座いましたらご連絡下さい。対処いたします。 連絡先はkazenitsurenaki あっとまーく gmail.com です。 ・レビューは「甘口~中辛」くらいです。 ・評価は完全に私個人の主観に基づいています。評価は「大吟醸」「吟醸」「無印(=純米)」の三段階となっております。参考までに。 で、実は、 こちらが本館です。ブログは別館的な位置づけなのですが、何故かこちらがメインになってしまっています……。バナーなんかもあるので、リンクを張って下さる方はご利用下さいませ。 リンクに関しては、お好きにやっちゃって下さい。許可なんかは一切要りませんので。 本館の方では、謎の音楽制作などをやっております。こっそり更新している事もありますので、たまに見てやって下さると嬉しいです。 カテゴリ
以前の記事
2024年 11月 2024年 05月 2023年 07月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2018年 09月 2017年 09月 2016年 12月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||