2009年 05月 28日
道玄斎です、こんばんは。 今日は、プレイしてみたら15分ちょい欠けるくらいの短い作品だったので、番外編です。 フリーでなければリリース出来ないような、短いけれども不思議な感触の作品でした。 というわけで、今回は「ZIGZAG」さんの『in white』です。 最初、30分くらいはあるのかな? と思っていたら、意外や意外、15分足らずで読了出来てしまいました。 ちなみに、一本道ではなく、二箇所ほど選択肢を選ぶ所があります。 画面サイズもやや変則的なものですが、セーブ/ロードと云った機能はちゃんと使用出来るので、安心してプレイ出来ます。既読スキップこそないのですが、短い作品ですし、選択肢でキッチリセーブを行うなり、或いはCtrlキーを押してスキップする、という手も。 視点人物が切り替わるタイミングで、イラストがちらりと表示されるのですが、作品の雰囲気に合ったイラストで、とっても良かったです。良い意味で、作品のちょっと息苦しい感じが伝わってくるというか。 普通に、イラストも綺麗ですよね。キッチリ線を取って、パキッと色を塗ってというタイプではなく、寧ろもっとラフな感じでありつつも、拘って制作された、という感触です。色もモノトーン。ちょっと薄墨を流して色を付けているような雰囲気は個人的にもとっても好みでした。 ストーリーの方にも軽く踏み込んでいきましょう。 ユキという少女は、気がついたら真っ白な部屋に居て、そこで一週間ばかり生活を送っていました。何故こんな部屋に閉じこめられているのか、分からないまま。 しかし、ある日、天井近くの壁に設置されているスピーカーから「被験者が入室を希望しているが受け入れるか否か?」という問いかけがなされます。 一体、この部屋は? そして被験者とは? と、まぁ、うんと端折って説明するとこんなストーリー。 一応、全部で三種類、エンドがありますが、どれも「スッキリ」した感じで終わるものはありませんw どのエンドに到達しても、そしてどのルートを選択しても、ある種の閉塞感はずっとついて回ります。 流石に、こんな調子で1時間、或いは2時間続いたら、厭になっちゃいますけれども、15分くらいの作品なわけで、そういう作品のテイストと尺の兼ね合いも計算しているのかな? と。 結局、恐らくメインと思われるエンドにたどり着いても、この部屋(或いはその部屋を含む施設全体)が何であるのか? といった部分は不明なままです。 けれども、そこに不満が生じるか? と云ったらそれはそんな事はなくて、ちゃんと一つのパッケージになっているな、と感じました。 単純に「面白い」というのとは、また少し違う感触ですが、こんな雨の日に(そう、東京は小雨が降っています)プレイすると、雰囲気も出て、何だか深い所に落ち込んでいくような、そういう不思議な感覚を味わえるのではないでしょうか? 一般向け、というよりは、(フリーの)ノベルゲームファンなんかに受けの良さそうな作品かもしれません。 気になった方は、尺も短いですし、是非プレイしてみて下さい。 それでは、また。
by s-kuzumi
| 2009-05-28 21:34
| サウンドノベル
|
Comments(1)
Commented
by
aosima0714 at 2009-05-28 21:37
訪問です。
良かったら私のブログに来てくださいね! 仲良くしてください。 これから、ちょこちょこ遊びにきます!よろしくです<m(__)m>
0
|
アバウト
カレンダー
メモ帳。らしきもの。
■レビューリストを作りました。随時更新予定です。こちらからどうぞ。
■ノベルゲームのコミュニティと素材ポータル始めました 制作者の方とプレイヤーを繋ぐような、そんなコミュニティを作りました。 こちらからどうぞ。 そして、ゲーム制作に利用出来る素材ポータルサイトも作りました。 こちらからどうぞ。 どちらも、是非ご覧になってみて下さい。そして、ご参加/ご利用頂ければ幸いで御座います。 フリーのノベルゲーム/サウンドノベルをレビューをやっております。たまに私のどうでもいい日々之記録が入る事がありますが、ご了承下さいませ。 ・“引用”としてスクリーンショットやストーリーの概略などの文章を使わせていただいております。問題が御座いましたらご連絡下さい。対処いたします。 連絡先はkazenitsurenaki あっとまーく gmail.com です。 ・レビューは「甘口~中辛」くらいです。 ・評価は完全に私個人の主観に基づいています。評価は「大吟醸」「吟醸」「無印(=純米)」の三段階となっております。参考までに。 で、実は、 こちらが本館です。ブログは別館的な位置づけなのですが、何故かこちらがメインになってしまっています……。バナーなんかもあるので、リンクを張って下さる方はご利用下さいませ。 リンクに関しては、お好きにやっちゃって下さい。許可なんかは一切要りませんので。 本館の方では、謎の音楽制作などをやっております。こっそり更新している事もありますので、たまに見てやって下さると嬉しいです。 カテゴリ
以前の記事
2024年 11月 2024年 05月 2023年 07月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2018年 09月 2017年 09月 2016年 12月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||