人気ブログランキング | 話題のタグを見る

久住女中本舗

kuzumi.exblog.jp
ブログトップ
2009年 06月 21日

なんてことない日々之雑記vol.214

道玄斎です、こんばんは。

昨日、今日で惰眠を貪り、ご飯も大量に(と、云っても平常時くらい?)食べ、少し回復した感じです。
ただ、まだ眩暈、しますねぇ……。胃も重たいし、ご飯食べても油断すると戻しちゃいそう。



■平常心って大事なの?

良く言いますよね。「平常心こそが大事」とか。「心頭滅却すれば火も亦涼し」(これはちょっと違うか?)とか。
多くの先輩の例に漏れず、私もこの「平常心信者」だったわけですけれども、その信仰が微妙に揺らぎつつありますw

ほら、落ち着いて考えてみれば、「平常心」って考えている事自体が「平常心」じゃない事の証拠じゃないか。
平常時には、その時の心の有りようというか、持ちようみたいなものを考えてなんていない。悪く言えばルーチンで、物事をこなしているハズ。
「平常心」って考えている事、それ自体が「異常心」なんだよなぁ。なんてお風呂に入りながら考えていました。

ただ、それは心の有りようの捉え方の問題であって、「平常通りの事をする」ってのは、寧ろ良いみたい。
つまり「習慣を普通に行う」って事ですね。私にとってのその一つは、このブログでどうでもいい事を吐き出す事だったりするわけで、そんな事を考えていたら、ここまで文字を打ち込んでいたというw

もしかしたら、「平常心」ってある種の「鈍さ」みたいなものを示す言葉なのかも。
日常無意識でやってる「いい加減な感じ」(い、いや、真剣にやってるんですけれどもね……)で物事を処理出来るような、良い意味での「いい加減さ」、「ちゃらんぽらんさ」(変な日本語だな……)、「テキトーさ」とかね。そういう部分を異常事態でもマイペースに出していけるような人、それが「平常心」を持っている人なんじゃないかねぇ。

そういや、昔……15年くらい前なんですけど、『無責任艦長タイラー』ってアニメがあって、主人公のタイラーってのが、タイトルが如実に示すように、ちゃらんぽらんなヤツなんですよw この私が見て「こいつ……駄目だわ……」と思うくらいだから、相当なもんだw

けれども、タイラーは、そのいい加減さ、適当さで、数々の事件を持ち前の強運と共に乗り切るわけよ。
その良い意味での「無責任さ」「だらしなさ」「ちゃらんぽらんさ」が、最高に魅力で、それによって、人をまとめあげちゃったり、大軍を撃退しちゃったり、とお決まりのサクセスストーリーの形を取るわけですが、今、こうして思い出せる辺り、結構、印象的だったんでしょうねぇ。

私も、魅力有る「無責任男」になりたいなぁ、なんて思います。。



■澄ましているけど。

まぁ、今ちょっと忙しくて、柄にもなく「平常心とは?」なんて考えてしまう辺り、結構参っている証拠ですが、厭な事だけが山積みってわけでもなくて、ちょっとオイシイ場面もあったりして。

例えば……。
何かね、最近、若い女性(何と複数人だ!)に「美形ですね……」的な事を云われたり、おばちゃん達からは「携帯でお顔撮影してもいいですか?」とか云われちゃったりなんかして、内心では小躍りして「おいおい! 良い事云うじゃん! もっと云ってくれYO!」って感じなんですが、妙におすましして、「やぁ、おはよう」とか何とかいいつつ、軽く片手を上げて颯爽と通り過ぎたり……w ちょっと演技過剰ですねぇ……。
ま、冷静になって考えれば、「お前等、今日は休んで目医者でも行け……」って思うんだけど。。w

んで、人が居なくなった瞬間、内圧が無くなって、一気にでろーんとなったりしますw
でろーんとなった時の、顔は見せられないわ……。薄笑いを浮かべつつ、口元が弛緩していたりして、何かヤバいお薬をやってる人みたいw 
オマケに、よくよく鏡に映った顔を見てみると、目の下にクマが酷いしね。。寄る年波には勝てず、日々疲弊していってますけれども、そんなこんなでエネルギーを補充しつつ、何とか何とか生きていますw



■和食。

やっぱり、歳を取ってくると和食というか、お魚とか煮物とか、そういう食べ物の方が体に優しい感じになっています。ただ、和食って実は外で食べるにせよ、自分で魚なり買ってくるにせよ、結構お値段が高かったりするんだよね(年に数回くらいしか魚、さばかないけど)。

私の友人には、毎日夕飯を「中華料理」にしている人がいます。
先日、電話で話した折り、


道玄斎「ちょっと、それは体に悪いんじゃない? いくらなんでも」

友人「そりゃ、そうなんだけどもさ、中華料理って旨いじゃん?」

道玄斎「うーん、まぁ、基本的にオイシイものが多いよねぇ」

友人「どうせ食べるなら、自分が旨いと思うもん喰った方がいいじゃん」

道玄斎「…………けど、太るでしょ?」

友人「実は、ズボン買い換えたんだ……」

道玄斎「もう、そういう部分も気をつけないといけない歳だよね……」

友人「…………確かに」


なんて会話をして、お互い一瞬凹んだりしたんですがw
その友人、中華料理って云っても「日本の中華料理」が好きみたい。本場の中華料理は駄目な感じ。
私は例の怪しい、超本場指向の歌舞伎町の中華料理が日本で一番美味しい中華料理屋だと思っているので、そこらへんで意見が異なったりします。
っていうか、その友人を連れて、例の中華料理屋に行った時、あいつあんま喰ってなかったもんなぁ……。

兎に角、その友人はすらりとした長身だったんですが、最近、結構ふくよかになられたよーです。
逆に、むちゃくちゃ昔からの付き合いだから、そいつが太った所、想像出来ないんですよね。もう結構会ってないし。
夏になれば、そいつともう一人の友人と、温泉にでも行こう、なんて話しています。


っと、また脱線した……。
兎に角、もうアレですよ、お肉類とかしつこいものがあんまり食べられなくなっちゃった、って話です。
毎晩中華料理を食ってるヤツと比べて、自分だけ老人というか、年寄りの域に入ってきちゃったみたいで、不安を覚えますw 実は健康診断をやったら、身長が少し縮んでいたし……w あと十年もしたら……って考えたくないですね……。。


さて、健康のためにもそろそろ眠るとしましょうか。。

それでは、また。

by s-kuzumi | 2009-06-21 00:33 | 日々之雑記 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< なんてことある日々之雑記vol.11      なんてことある日々之雑記vol.10 >>