2009年 07月 28日
今日の副題 「夏はホラー、だよね?」 ジャンル:ホラー プレイ時間:10~20分程度 その他:選択肢アリ。 システム:Yuuki! Novel 制作年:2008/?/? 容量(圧縮時):29.0MB 道玄斎です、こんばんは。 今日はこれからの季節にぴったりのホラーもののご紹介。 以前『書いてある』という作品をレビューしたのですが、同じ作者様の作品です。手軽に怖さを感じる事が出来て、『書いてある』同様、プレイし易い作品でした。 というわけで、今回は「土塊」さんの『死の霊園』です。 良かった点 『書いてある』と同様の良かった点、気になった点ですけれども、本作は選択肢はあれど、「どうしたら良いか」が或る程度自明で、選択肢そのものが演出になっている、という感じなので、操作性云々はあまり気にしなくても良いかもしれませんね。何しろ、選択肢音痴の私が、一発でトゥルーエンドに到達出来た位ですから。 さて、ストーリーはサイトの方から引用しておきましょう。 訪れた者に「死の呪い」をかけるという こんな感じ。 今、本作を大幅にリメイクした作品『死の霊園 改』もリリースされて(こっちはシェアウェア。ただ、前編はフリーで遊べるみたいです)いますけれども、基本的にフリーのサウンドノベル/ノベルゲームを扱うブログなので、リメイク前の通常版『死の霊園』にてプレイ致しました。 のっけから脱線しますけれども、今日は随分とお酒が入っています。 ヱビスビールを一缶呑んで、ウヰスキーをサイダーで割ったものを呑んでいる訳で、今結構ポヤポヤしていますw というか、ホラー作品を夜中にプレイする時にゃぁ、怖さを紛らわすモノも必要だったりして。丁度、コレを書いている今、丑三つ時になってますしね。 というわけで、短いながらも結構怖い作品です。 ホラー作品って、割とミステリー的な要素もあって、割と尺が長目になる事があると思うのですが、本作の場合はさっくりと怖い思いが出来るという意味で、非常に遊びやすいです。単発のホラーというか、そういう感触ですね。 そう言えば、『書いてある』もかなりテンポ良くプレイ出来たのですが、あれは何だかんだで1時間くらいのプレイ時間でしたね。 本作で面白い所は、「選択肢」の扱いなのではないかと思います。 実は、「どの選択肢を採れば良いのか」は、作中で明示されています。だけれども、その示された選択肢を選択し続けていいのか? という辺りで、ジワリジワリと緊張感だったりが演出されるわけです。 ですので、尺に比して選択肢の数はちょっと多めかも? 前半部の選択肢は、「ストーリーが進行するように」選んでいけば問題ないと思います。その後、怪異の本体でどういう選択肢を採るのか、そこはプレイヤー次第な訳ですが、普通だったらちゃんと選べるんじゃないかと思います。演出としての選択肢という感じで、これはこれでホラーものというジャンルと相俟って、意外と良かったんじゃないでしょうか? 気になった点としては、やはりデフォルトでフルスクリーン起動だという事でしょう。 私の環境だと、何故かYuuki! Novel製でデフォルトでフルスクリーンだとモニターがオカシクなります。白、赤、緑などの光がずっとチカチカとモニターに映るようになって、ゲーム画面そのものは全く見えなくなってしまいました。 これはモニターの電源を一端落として再度つけ直したら、元に戻ってプレイ出来ましたけれども。 Yuuki! Novelの使いにくさ(バックログが見れない、など)はあるものの、尺自体も短いですし、選択肢の方向性も示されているわけで、そこまで使いにくいという印象ではありませんでした。 ただ、先にも述べたように、割と選択肢が多いですからこまめなセーブは必須。 結局、オチ的な部分はそこまで怖くないんですが、幽霊というか、そういうもののイラストだったり、セリフだったりの怪異の現象面は中々怖いです。 こんな調子で2時間くらいの尺だったら、精神を磨り減らしていた所ですけれど、かなりあっさり目なのでそういう尺で救われる部分もありましたねぇ。 兎も角、今、そしてこれからの季節にマッチしたホラー作品だと思います。 ホラー好きもそうでない人も、これも風物詩だと思ってさっくりプレイしてみて下さい。 そして、作品が気に入ったなら、シェアウェアになっているものを購入してみるのも良いかもしれません。 というわけで、今日は少し短めですけれども、このへんで。 それでは、また。
by s-kuzumi
| 2009-07-28 02:30
| サウンドノベル
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
メモ帳。らしきもの。
■レビューリストを作りました。随時更新予定です。こちらからどうぞ。
■ノベルゲームのコミュニティと素材ポータル始めました 制作者の方とプレイヤーを繋ぐような、そんなコミュニティを作りました。 こちらからどうぞ。 そして、ゲーム制作に利用出来る素材ポータルサイトも作りました。 こちらからどうぞ。 どちらも、是非ご覧になってみて下さい。そして、ご参加/ご利用頂ければ幸いで御座います。 フリーのノベルゲーム/サウンドノベルをレビューをやっております。たまに私のどうでもいい日々之記録が入る事がありますが、ご了承下さいませ。 ・“引用”としてスクリーンショットやストーリーの概略などの文章を使わせていただいております。問題が御座いましたらご連絡下さい。対処いたします。 連絡先はkazenitsurenaki あっとまーく gmail.com です。 ・レビューは「甘口~中辛」くらいです。 ・評価は完全に私個人の主観に基づいています。評価は「大吟醸」「吟醸」「無印(=純米)」の三段階となっております。参考までに。 で、実は、 こちらが本館です。ブログは別館的な位置づけなのですが、何故かこちらがメインになってしまっています……。バナーなんかもあるので、リンクを張って下さる方はご利用下さいませ。 リンクに関しては、お好きにやっちゃって下さい。許可なんかは一切要りませんので。 本館の方では、謎の音楽制作などをやっております。こっそり更新している事もありますので、たまに見てやって下さると嬉しいです。 カテゴリ
以前の記事
2024年 05月 2023年 07月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2018年 09月 2017年 09月 2016年 12月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||