人気ブログランキング | 話題のタグを見る

久住女中本舗

kuzumi.exblog.jp
ブログトップ
2010年 01月 02日

なんてことない日々之雑記vol.265

道玄斎です、こんにちは。
お正月満喫していらっしゃいますでしょうか? 私の知り合いには箱根駅伝を落花生を食べながら見るのが無上の喜び、なんて人もいますけれども、意外とね、正月って面白いテレビ番組とかやってないんですよね。で、結局ダラダラ本を読んだり、そんなお正月を私は過ごしています。



■折角ですし……。

一応、今は元旦からお店は普通に開いていて、買い物とか普通に出来るんですけれども、どこもかしこも、「新春です!」と云わんばかりの音楽が店内に流れています。お琴の曲だったり、お囃子的な曲だったり。

そんなわけで、私もさっくりその上澄みを盗んでしまおうじゃないか、と、お正月というかお囃子というかお祭りというか、そんな和風な感じのブツを作ってみました。
こちらからだうぞ。

いや、別に全然大したもんじゃないですな。
手持ちの音源で、「何となくそれっぽくなるように」しただけです。ドラム(というか太鼓)は、ちゃんと和太鼓の音みたいです。サンプラーって便利ですよねぇ……。
太鼓だドラムだってのを手早く作るのに、FL STUDIOは滅茶苦茶楽で、音色を選んでボタンをぽちぽちっと押せばいいだけだったりします。

本当なら、もうちっと、「和風の音の極意」みたいな本を読んだ上でやればいいんですが、中々そうしたものが見つからなかったので。以前作った和風16小節ループ素材、よりは使い勝手が良さそうです。使い処を選びそうですが……w
ちなみに、これも16小節のループです。一回転で43秒くらい。そんなお正月っぽくないけれども、使えそうだったら使ってあげて下さい。


それでは、また。

by s-kuzumi | 2010-01-02 15:05 | 日々之雑記 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< フリーサウンドノベルレビュー ...      なんてことない日々之雑記vol... >>