2010年 01月 12日
道玄斎です、こんばんは。 最近凄い寒いですねぇ。手袋無しじゃ、外に出ても手が悴んでしまってどうしようもありません。 皆様どうぞお風邪など召されませんように。 さて、今日は、色んな意味で凄い作品を引き当ててしまいましたw そういえば、「最近、どん兵衛が好きでよく食べている」と書いた気がしますから、意外と自分的にはタイムリーな作品。 というわけで、「ゲーム制作研究所」さんの『どん兵衛のきつねうどんを待つ間にするようなサウンドノベル(仮)』です。「(仮)」まで含めて正式タイトル、だという事だったのですが、タイトル、そしてタグの文字制限に引っかかったので、そちらは(仮)をカットしてあります。すみません。 長いタイトルの作品と云えば、私の知る限りでは、 『大体の人が魔法についてロマンチックなイメージを抱いているとは思いますが、しかし実際はそんなことはまったくなく、陰謀と欲望と横暴と危亡が上手い具合に入り混じっているものであって、私もその弊害を受けた一人なのですが、それでも立派な力であることも確かなので、結局のところ、この一つの知られざる文化がよい方向に進んでくれと願うしかないわけなのです』 という作品がありますw こっちは、正式タイトルがこれだけの長さで、略称として『大魔法文化』となっていた気がします。 ま、それは兎も角、カップ麺の一種であるところの「どん兵衛」の「きつね」を待つ間にプレイするようなサウンドノベル、とタイトルが強烈に主張しているわけですから、大凡の尺が分かるんじゃないかと思います。 でも、3~5分くらいかな? なんて思ってプレイしていたら、普通に1ルート12分も掛かってしまって、これじゃ、どん兵衛がデロデロになっちゃうじゃないかw 本作のタイトルで云う所の「待つ」というのは、きっと「お湯を沸かしはじめる」時から数えて、の事だと思いますw 薬缶に火を入れてとろとろ沸かしている間、そして、お湯を注ぎ、食べられるようにするまでの間、そのくらいで10分そこらでしょう。 それは兎も角、最初、凄い凝った作りだなぁ、と思ったんですよ。 というのは、最初に「自分の名前」と「気になる相手の名前」を入力させて、「ジャンル」を選択するんです。 「典型ラブコメディ」「ボーイズラブ」「女教師とのいけない関係」「ファンタジー物語」の四種類からジャンルを選んで、そうしたジャンルに随いストーリーが進行……するハズだったんですが……w ネタバレっつーかアレですけれども、結局どれを選んでもストーリーの大まかな流れは変わりませんw 選択肢も実は結構多めで、あれこれ分岐するかと思いきや、「選択肢がある一本道」でしたw ほら、何度かプレイすると「○○な状況を回避する為には、ここで□□を選ぼう」みたいなのってあるじゃないですか。それをやっても、結局もとの選択肢に戻って来ちゃうので、実は選択肢が「見せかけ」だったというw そういうギミックな部分が結構笑えたりするんですけれども、ねw そうそう、システムがSNECなので、少し古め。操作も少し独特で、「左クリックを押しっぱなし」にすると文字がスムーズに流れていきます。又、右クリックからのシステム画面で文字表示を「Fast」にしてもいいですね。 どのジャンルでも一度ラストまで見えちゃえば、あとは「選択肢までスキップ」が使えますから、それでさっくりコンプリート可能。 意外と、ちゃんとしたオチ(というと失礼ですけれど)が付いていたのは、「女教師とのいけない関係」篇かもしれませんねぇ。ちょっぴり含みを持たせたラストでこれは、ちょっと面白かったかも。 あと「ボーイズラブ」篇も普通に笑えますw 少し、システム的な部分でプレイしづらい部分はあるのですが、「どん兵衛」の「お湯を沸かす」時から、プレイして暇つぶしにしてみては如何でしょう? たまに少し昔のゲームをやってみるのも面白いものですよ。 それでは、また。 /* タグ、タイトルに本作のタイトルをフルに書こうとしたら、文字制限に引っかかったっぽい。しょうがないので(仮)は外させていただきます。。 */
by s-kuzumi
| 2010-01-12 22:48
| サウンドノベル
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
メモ帳。らしきもの。
■レビューリストを作りました。随時更新予定です。こちらからどうぞ。
■ノベルゲームのコミュニティと素材ポータル始めました 制作者の方とプレイヤーを繋ぐような、そんなコミュニティを作りました。 こちらからどうぞ。 そして、ゲーム制作に利用出来る素材ポータルサイトも作りました。 こちらからどうぞ。 どちらも、是非ご覧になってみて下さい。そして、ご参加/ご利用頂ければ幸いで御座います。 フリーのノベルゲーム/サウンドノベルをレビューをやっております。たまに私のどうでもいい日々之記録が入る事がありますが、ご了承下さいませ。 ・“引用”としてスクリーンショットやストーリーの概略などの文章を使わせていただいております。問題が御座いましたらご連絡下さい。対処いたします。 連絡先はkazenitsurenaki あっとまーく gmail.com です。 ・レビューは「甘口~中辛」くらいです。 ・評価は完全に私個人の主観に基づいています。評価は「大吟醸」「吟醸」「無印(=純米)」の三段階となっております。参考までに。 で、実は、 こちらが本館です。ブログは別館的な位置づけなのですが、何故かこちらがメインになってしまっています……。バナーなんかもあるので、リンクを張って下さる方はご利用下さいませ。 リンクに関しては、お好きにやっちゃって下さい。許可なんかは一切要りませんので。 本館の方では、謎の音楽制作などをやっております。こっそり更新している事もありますので、たまに見てやって下さると嬉しいです。 カテゴリ
以前の記事
2024年 05月 2023年 07月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2018年 09月 2017年 09月 2016年 12月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||