2010年 04月 16日
道玄斎です、こんばんは。 今日も尺が短めな番外編。大体、全部で20~30分と云った所でしょうか。 というわけで、今回は「+tics」さんの『Wonderful Wonderland』です。お馴染みのお話を少し変化させて……というタイプの作品。 ちなみに、NaGISA netの NaGISAさんをゲストにお招きしたオフ会を5/29(土)に予定しています。 ノベルゲーム愛好家、レビュワー、制作者色んな方に来て頂いて、楽しくお話出来ればいいな、と思っております。詳細はこちらから。 開催の日が近づきましたら、又改めて告知を致します。どうぞ宜しくお願い致します。 さて、起動してみればすぐに分かるように、お馴染みの童話をモチーフとした作品群となっています。 『赤頭巾』『眠れる森の美女』『白雪姫』『ヘンゼルとグレーテル』……どなたもご存じの童話だと思います。ですので、作品の「内容」は既に示されているも同然なのです。 が、「シナリオ」という事に関しては、やっぱり一ひねりあって良かったなぁ、と思います。 改めて、私の考える「内容」と「シナリオ」についても触れておきましょう。 そうですね……『赤頭巾』を例にしてみると、赤頭巾ちゃんが具合の悪いおばあさんの所へ荷物を届けに行く、という作品の大きな枠組みが「内容」です。 一方、赤頭巾ちゃんが出発するに当たり、母親から何をどう言い含められたのか、おばあさんの家に行く途中でどんな出来事があるのか、どういう結末を迎えるのか、という個々のエピソード。それが「シナリオ」なのではないかと。 今、仮に何人か人が居て、誰かから「赤頭巾を小説にしてよ」って云われたとしましょう。 内容はみんな知っています。幸い、文章を書く事そのものも苦でないその何人かは、小一時間くらい掛けて「小説版赤頭巾」を書き上げるはずです。 さて、ここで出来上がったものを見てみると、それぞれが「同一の内容」を描いているのにも関わらず、その描き方が異なるものが出来ているんじゃないでしょうか。 ある人は一人称で「小説版赤頭巾」を書き、またある人は三人称でそれを書きます。 人称の問題に留まらず、人によっては、赤頭巾とお母さんの会話に力を入れる人もいるでしょうし、オオカミとのやり取りを軽やかにさらりと書く人いないとも限らない。 つまり、物語のフレームは同一でも、微妙な差異が生じるわけです。 だからこそ、誰もが知ってる童話、から題材を採った本作のような作品、私は大好きなんですよね。 大体、昔話の類って、ヴァリアントで構成されているって云ってもそんなに外れてはいなくて、微妙な差異はありつつも、「大筋で殆ど同じ話」がどこかで見つかります。 日本の昔話にそっくりな昔話が、海外で見つかる、なんて事もあるわけですが、それは集合的無意識ってなものでして……ってこれは昔話というより神話、ですかね。 話を単純化すると、「赤頭巾」というフレームそれは材料なんです。 問題はその材料にどうやって包丁を入れるのか? という切り方や、調理の仕方によって、内容こそ同じでもガラッと異なった印象を与えるような……そんな作品が出来上がる可能性があるわけです。 そういう意味で、本作に出てくるお馴染みの昔話。良い調理の仕方をしていたなぁ、と感心します。さらっと流れていくような、素直なものもあれば、一ひねり加えてあって、元々の原作に無いようなフレーバーを加えているものもあって、内容は知っているもののやっぱり楽しめちゃいます。 微弱な差異を楽しむ、ってのは割と退廃的なのかもしれませんけれども、私は好きですねぇ……。 ちなみに、尺との兼ね合いで見れば、割と選択肢の数は多めかな? 各話に3回くらい選択肢が出てくるので、都合12個くらい選択肢がある感じ。 実は、エンド、という事では結構なヴァリエーションがありました。「赤頭巾」なんかは、普通にバッドエンド風味のものがあったりする一方で、原作には無いけれども、納得感のあるエンドが付いていたりね。 個人的に一番好きなのは「Snow White」、つまり「白雪姫」です。 ネタバレは避けますが、結構読ませてくれるっていうか、良い意味で意表を突くようなエンドがあり、満足致しました。 あー、番外編なのに、また長々と……。 内容自体はお馴染みの作品ですが、切り口を変えて表現されると、意外な程に新鮮に、そしてかなり楽しめちゃうのではないでしょうか? イラストも素敵なものが多いので、お勧め。 それでは、また。
by s-kuzumi
| 2010-04-16 22:12
| サウンドノベル
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
メモ帳。らしきもの。
■レビューリストを作りました。随時更新予定です。こちらからどうぞ。
■ノベルゲームのコミュニティと素材ポータル始めました 制作者の方とプレイヤーを繋ぐような、そんなコミュニティを作りました。 こちらからどうぞ。 そして、ゲーム制作に利用出来る素材ポータルサイトも作りました。 こちらからどうぞ。 どちらも、是非ご覧になってみて下さい。そして、ご参加/ご利用頂ければ幸いで御座います。 フリーのノベルゲーム/サウンドノベルをレビューをやっております。たまに私のどうでもいい日々之記録が入る事がありますが、ご了承下さいませ。 ・“引用”としてスクリーンショットやストーリーの概略などの文章を使わせていただいております。問題が御座いましたらご連絡下さい。対処いたします。 連絡先はkazenitsurenaki あっとまーく gmail.com です。 ・レビューは「甘口~中辛」くらいです。 ・評価は完全に私個人の主観に基づいています。評価は「大吟醸」「吟醸」「無印(=純米)」の三段階となっております。参考までに。 で、実は、 こちらが本館です。ブログは別館的な位置づけなのですが、何故かこちらがメインになってしまっています……。バナーなんかもあるので、リンクを張って下さる方はご利用下さいませ。 リンクに関しては、お好きにやっちゃって下さい。許可なんかは一切要りませんので。 本館の方では、謎の音楽制作などをやっております。こっそり更新している事もありますので、たまに見てやって下さると嬉しいです。 カテゴリ
以前の記事
2024年 05月 2023年 07月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2018年 09月 2017年 09月 2016年 12月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||