2010年 11月 28日
道玄斎です、こんにちは。 最近、またノベルゲームのプレイペースが下がってきていますねぇ。 『Over』という作品が結構個人的に名作で、あれをプレイしたらズッシリお腹いっぱいになっちゃって。ちょっとここいらで、軽くライトに読める作品をプレイして、気分を変えたいですねぇ。 ■レビューサイトを紹介だ というわけで、今日は箸休め。 ノベルゲームに関係するトピックを取り上げて、アレコレ適当な事を語る……そんな回です。 この箸休めも結構色々やってきた積もりですけれども、同業者(?)というかレビューを専らにしているサイトをご紹介するのは、多分……初めてじゃないかな? その紹介すべきサイトは「季節の匂い」さん。 同じエキサイトブログを使用してゲームのレビューを書かれています。 まぁ、率直に忌憚ない印象を云わせて貰うと、「俺のに似てるー!!!!」でしたw いや、別に自分が元祖だ! とか主張したいわけじゃないんですが、そう思ってしまったんだからしょうがないw それに、そう思った印象を隠しながら紹介するのも、何となくむず痒いしw 勿論、私のソレより、脱線少なめで読みやすいですw 結構なペースで更新なさっていて、最近では、イチオシのレビューサイト(ブログ)ですねぇ。割と、新作……を中心にレビューをお書きになってるのかな? という印象ですね。 私の場合、時として、すっごい昔の作品を思い出したようにプレイして、掲載するって事があるわけですけれども、昔の作品で入手が出来なくなっているものも増えてきましたねぇ……。 これは、何度も話しているような気がしますが、『柵の淵』という、個人的に大プッシュの作品がありまして、入手自体は出来ると思うんですが、「オマケシナリオ」の入手が激しく困難になっています。 本当は「作中の或るキーワード」を作者様にメールで回答すると、オマケシナリオの入手場所を教えて貰える……そういう事になってました。 が、今現在、作者様のサイトが消失していて、連絡が取れない状態にあるんですよね。 で、作者様から「あなたの裁量でオマケシナリオの配布場所を教えてもいい」と云って頂いておりまして、私の所にキーワードを書いたメールを下さった方には、オマケシナリオの配布場所をお教えしています。 2010年の今でさえも、ちょくちょくこの『柵の淵』絡みのメールを頂く事があって、私も大好きな作品なのでちょっと嬉しかったりして。 っと、またしても脱線。。 まぁ、「季節の匂い」さんは、割と最新情報に強い感じがするので、ドンドン新しいものをプレイしていきたい! なんて時には利用すると良いんじゃないかと思いますよ。 っていうか、もう、私も引退出来そうですねぇ……w 一プレイヤーとして、情報源となるサイトが増えるってのは、本当に嬉しいですし助かります。 レビューは、必要最小限の情報だけでいい! なんて人もいらっしゃるんですが、私はそれだと「ただのスペック表」になっちゃうだけだと思いますし、絵だとかシナリオだとか単純に数値化出来ない部分も多いですからね。なので、個人的にも、ちょっと長目の長文スタイルが好きですね。 兎に角、今後が楽しみなレビューサイト(ブログ)なので、是非一度ご覧になってみて下さい。 ■あとは公開マテリアル 何度も何度もチラホラチラホラ、散発的に情報を出してきたNovelers's Material。 ついに、公開前の作業工程はほぼ終了致しました。公開まであと凡そ二週間です。っていうか隠す必要はないので、云ってしまうと12/11が公開予定日になってます。 どういうコンセプトのサイトなのか、という事もおさらいの意味を込めて、もう一度書いておきましょう。 ・ノベルゲーム制作者が、自作に利用する素材を探し出し、利用する事が出来る。 ・素材制作者が、自作の素材を公開し、利用して貰う事が出来る。 というのが、非常にザックリとした説明になります。 ですので、素材制作者さんが増えてくれると、その分きっと、サイトも繁盛しますw 素材っていっても、BGMでもいいし、効果音でもいいし、それこそグーな写真一枚からでも登録可能です。 どの様な形態で利用出来るか? というライセンス的な部分も、それぞれの素材に対して細かく設定可能になってますので、例えば「リンク必須」とか、そういう部分を盛り込む事が出来ます。 一方、利用者が使いやすいような工夫も大量に為されている……ハズw 一つは、「タグ機能」です。タグをクリックする事で、目的の素材に素早くアクセスする事が可能。 BGM素材なんかは、フルサイズで「視聴」もできますから、「ダウンロードしてみたけど、イマイチだった」なんて事態が防げます。 もっと色々、拘りの点があるんですが、あんまり一度に詰め込んじゃうのも、ねw 「素材作りは俺に任せろ!」なんて方がいらしたら、是非メールにてご一報を! 興味を持って下さる方でしたら、素材作れなくても大歓迎なんですけれどもねw というわけで、今日はこんなところで。 それでは、また。
by s-kuzumi
| 2010-11-28 16:14
|
Comments(2)
Commented
by
紫苑
at 2010-11-29 02:57
x
まさか自分のブログが紹介されるとは思いもしませんでしたw
私がブログを始める前からこちらを参考にさせて頂いてるので、「似てる」と言うより「似せてる」と言う方が正しいのかも知れません……。パクリみたいで申し訳ないです; まだまだ新参者ですが、これからオリジナリティも出していきたいと思っております。 長々と失礼しました!
0
Commented
by
s-kuzumi at 2010-11-29 23:52
>>紫苑さん
こんばんは、はじめまして。 実は、ちょっと前から、ブログを拝見させて頂いておりまして……。 全然、パクリとかそういう事は思ってなくて、「似たような事をやってる人がいた!」という事で、凄く嬉しかったです。何か、ご参考になる部分があればいいなぁ……と。というか反面教師にしてやって下さいましw もう、本当に私は引退間近ですねぇw これからもブログ、拝見させて頂きますね。 こちらこそ、わざわざコメント、本当に有り難う御座いました。 それでは、失礼致します。 |
アバウト
カレンダー
メモ帳。らしきもの。
■レビューリストを作りました。随時更新予定です。こちらからどうぞ。
■ノベルゲームのコミュニティと素材ポータル始めました 制作者の方とプレイヤーを繋ぐような、そんなコミュニティを作りました。 こちらからどうぞ。 そして、ゲーム制作に利用出来る素材ポータルサイトも作りました。 こちらからどうぞ。 どちらも、是非ご覧になってみて下さい。そして、ご参加/ご利用頂ければ幸いで御座います。 フリーのノベルゲーム/サウンドノベルをレビューをやっております。たまに私のどうでもいい日々之記録が入る事がありますが、ご了承下さいませ。 ・“引用”としてスクリーンショットやストーリーの概略などの文章を使わせていただいております。問題が御座いましたらご連絡下さい。対処いたします。 連絡先はkazenitsurenaki あっとまーく gmail.com です。 ・レビューは「甘口~中辛」くらいです。 ・評価は完全に私個人の主観に基づいています。評価は「大吟醸」「吟醸」「無印(=純米)」の三段階となっております。参考までに。 で、実は、 こちらが本館です。ブログは別館的な位置づけなのですが、何故かこちらがメインになってしまっています……。バナーなんかもあるので、リンクを張って下さる方はご利用下さいませ。 リンクに関しては、お好きにやっちゃって下さい。許可なんかは一切要りませんので。 本館の方では、謎の音楽制作などをやっております。こっそり更新している事もありますので、たまに見てやって下さると嬉しいです。 カテゴリ
以前の記事
2024年 05月 2023年 07月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2018年 09月 2017年 09月 2016年 12月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||