2011年 03月 31日
道玄斎です、こんばんは。 何か、ある傾向の作品をプレイすると、似たような作品を連鎖的にプレイする、なんて事はありませんか? 私の場合、半ば無意識的にそれをやってしまうわけで、今日もちょっと恐い、ホラーテイストの強い作品のご紹介。 というわけで、今回は「トラベルミン」さんの『隣の異界』です。 これも、「死ぬ程洒落にならない話を集めてみない?」という某掲示板のスレッド及び、その纏めサイトのお話に手を加えノベルゲーム化した、という作品です。 掲示板で読んでいく、或いは纏めサイトを利用して読んでいく、というよりも、こうしてノベルゲームの形にしてくれると、読みやすさが倍増していい感じです。結局、纏めサイトも掲示板の体裁をそのまま利用しているわけで、ともすれば、面白い(恐い)話であっても、微妙に読みにくくて興が冷めてしまう、なんて事もありますから。 私もその纏めサイトの存在を、このブログのコメントにて教えて頂いて、ちょくちょく気がつけば見ているのですが、本当に恐い話、或いはあまりピンと来ない話、色々ありますね。 これも何度も書いてる気がするのですが、私が「時限爆弾」と呼んでいるタイプの、怪談、あれがやっぱり一番厭で恐いですw 「この話を聞いた人は○日後に……」みたいなタイプですねw それはさておき、本作は、タイトルからも分かる通り「異世界」の要素のある書き込みを何個も並べて、一本の作品として成立させています。 色んなタイプの怪談が入っている作品、は見たことがあるような気がしますが、「異世界」というキーワードで、異なる話(体験談)を集めた、という辺り、かなり凝っていて面白かったです。 何やら、本作をプレイすると、「扉」というものが、異世界へ繋がる可能性が凄く高いらしい。 それはもしかしたら、エレベーターの扉かもしれないし、トイレの扉かもしれない。或いは、グラウンド傍にある地下道への扉かもしれない。 ちょっとエレベーターを使うのが、或いは扉を開く、という行為そのものが恐くなりそうな、そういう作品でしたね。 そいやタイトル画面で「始まり」にカーソルを合わせた時のインターフォンのSE、凄く恐かったです。最近、スピーカーで音を鳴らさず、ヘッドフォンを着用してノベルゲームをプレイする事が多いので、余計に恐さ倍増でした。 ちなみに、脱線風味ですけれども、本作解凍してやると、「holl」というフォルダが出来上がり、中に実行ファイルが入っています。んが、本作で扱っている異世界、或いは異界の扉、或いはその入り口/出口、つまりワームホールだったら、「holl」ではなくて「hole」なんじゃないかなぁ? と思ったりしてw 或いは、単純に「謎の空間」って事だったら「hall」な気もしますねぇ。 と、久々の脱線(?)をしたわけですけれども、本作に納められている話(体験談)はどれも、恐くて、面白さ十分でした。ダイレクトに恐い、というより、「いつか自分も体験してしまうかもしれない……」という可能性を気づかせる、って意味でジワリと迫ってくる恐さがあります。 全体の尺は10~15分くらい。 気軽の読める尺ですが、プレイ後、部屋を出ようと扉に手を掛けた時、ちょっと躊躇ってしまうような、そんな恐さが詰まっています。 本作で語られる体験談、怪談好きなら、チェック済みかもしれませんが、ノベルゲームとして読んでみる、っていうのも中々良いものですよ。 それでは、また。
by s-kuzumi
| 2011-03-31 20:24
| サウンドノベル
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
メモ帳。らしきもの。
■レビューリストを作りました。随時更新予定です。こちらからどうぞ。
■ノベルゲームのコミュニティと素材ポータル始めました 制作者の方とプレイヤーを繋ぐような、そんなコミュニティを作りました。 こちらからどうぞ。 そして、ゲーム制作に利用出来る素材ポータルサイトも作りました。 こちらからどうぞ。 どちらも、是非ご覧になってみて下さい。そして、ご参加/ご利用頂ければ幸いで御座います。 フリーのノベルゲーム/サウンドノベルをレビューをやっております。たまに私のどうでもいい日々之記録が入る事がありますが、ご了承下さいませ。 ・“引用”としてスクリーンショットやストーリーの概略などの文章を使わせていただいております。問題が御座いましたらご連絡下さい。対処いたします。 連絡先はkazenitsurenaki あっとまーく gmail.com です。 ・レビューは「甘口~中辛」くらいです。 ・評価は完全に私個人の主観に基づいています。評価は「大吟醸」「吟醸」「無印(=純米)」の三段階となっております。参考までに。 で、実は、 こちらが本館です。ブログは別館的な位置づけなのですが、何故かこちらがメインになってしまっています……。バナーなんかもあるので、リンクを張って下さる方はご利用下さいませ。 リンクに関しては、お好きにやっちゃって下さい。許可なんかは一切要りませんので。 本館の方では、謎の音楽制作などをやっております。こっそり更新している事もありますので、たまに見てやって下さると嬉しいです。 カテゴリ
以前の記事
2024年 11月 2024年 05月 2023年 07月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2018年 09月 2017年 09月 2016年 12月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||