2011年 07月 13日
道玄斎です、こんにちは。 なんか、ヒマだったので、間を空けずに気になった作品をプレイしてみました。『自殺請負人』が割と長尺だったので、今回はさっくりプレイ出来て、尚かつ自分の好みに合いそうなもの、選んでみたわけです。 というわけで、今回は「mint wings」さんの『語り部さんとおとぎ話』です。 尺的には30分程度……なので、通常レビューと番外編レビューの境界線上にあるわけですが、著名なおとぎ話をモチーフにしているので、番外編にしておく方が書きやすいかな? と思ってそのようにしております。 そういう作品に対して、「気になった点」とか書くのもどうかと思うしね。 で、どうも私は、こうした「昔話」とか「おとぎ話」の類が好きみたいで、過去に幾度となく、それらをモチーフにした作品を取り上げています。 本作も、そうした系統の中に入るわけですが、決定的に違う点があります。 そう、それは「語り部さん」の存在です。 「物語」は「モノ」を「語る」わけですから、そこには語り手である「誰か」が居て、尚かつ、それを聞く「誰か」が居る事になるわけです。 本作の場合、語られる「モノ」は或る意味でおなじみのおとぎ話。そして語り手は「語り部さん」、そして「聞き手」は私達プレイヤーという事になりましょうか。 こうした、語り手、語られる内容、聞く人間が作り出す関係を、ビジュアルで上手く表現していたのも、好印象でしたね。 おとぎ話が始まると、ビジュアル的に語り部さんは暗くなって、少し影を潜めます。その代わり、おとぎ話の登場人物達は切り絵風のイラストで示され、ググッと迫ってくるように。 面白いのは、合間合間に、語り部さんが突っ込みを入れてくる、というところですね。物語を媒介にせず、直接聞き手である私達に語りかけてくれる、というか。 当然、その場合、暗く表示されていた語り部さんは、パキッと綺麗に表示されるように。また、これはどうでもいい話なんだけれども、語り部さんが可愛いんだw 所々、選択肢があるのですが、どの選択肢を選んでも、語られる内容に変化はありません。 ただ、一箇所アレを選ぶと……。 ちなみに、語られるお話は、「シンデレラ」「人魚姫」「赤ずきんちゃん」の三編です。それに序章・終章がついている、という体裁です。 「人魚姫」にはちょい同性愛的……というかBLっぽい描写があるので、苦手な方は気をつけてw 私は……例の生放送で、BLテイストの作品の実況プレイまでやってますから、全然抵抗ありませんw 別に趣味としてそういうのが好き、って人が居てもいいと思うしね。あんまりハードなアレだとちょっとリアクションに困るけどw 個人的に一番面白かったのは、やっぱり「赤ずきんちゃん」でしょうね。 「これ、どこの『LO』?」って思いましたもんw 語り終えた後、ちょっとブラックが入る語り部さんも、なんか素敵でしたしw 大体……大凡の傾向、なんですが、こうした昔話、おとぎ話をリメイクするような形で作られる作品は、ダーク志向になりがちです。 もう、かなり前ですけれども(10年以上前なのは間違いない)、『ほんとうは恐いおとぎ話』みたいな本がベストセラーになった事もありましたよね。有名な『グリム童話』なんかも、私達に馴染みのあるお話は本当に一部で、九割以上、不条理エンドだったり、なんとも云えない後味の悪い話だったり、或いは恐い話だったりするわけで……。 本作も、語り部さんは肯定してくれないとは思いますけれども、やっぱり、ダーク志向かな? という気はします。勿論、ダークだから悪いとか良いとかそういう事ではありません。 『シンデレラ』なんてのは、あれ、確か本当のヤツは、自分で切り落としちゃうんじゃなかったっけ? ともあれ、大筋のストーリーは変えない中で、色々手を加えてリメイクしている印象でした。『シンデレラ』はそれほどでもないけれども、『人魚姫』なんかはかなり凝ってますよねぇ。ストーリーの内容と語り部さんの補足とかバッチリかみ合っていますし。 『赤ずきんちゃん』も又、ストーリーの大筋……で云ったら、そこまで手を加えていないのだけれども、キャラの立ち位置とかを上手く変更していて、凄く美味しく頂けました。 昔、福永武彦の『今昔物語』のリメイクを読んだ時のような感動が……。 また、どうでもいい話ですが、福永武彦の『草の花』という小説(文学作品です!)はBL要素があるんだよねー。って以前、どこかに書いた気もしますね……。 昔話やおとぎ話が好きな人なら迷わずプレイしてみて下さい。 絶妙なリメイク具合に思わず唸ってしまう事、請け合いです。 それでは、また。
by s-kuzumi
| 2011-07-13 15:58
| サウンドノベル
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
メモ帳。らしきもの。
■レビューリストを作りました。随時更新予定です。こちらからどうぞ。
■ノベルゲームのコミュニティと素材ポータル始めました 制作者の方とプレイヤーを繋ぐような、そんなコミュニティを作りました。 こちらからどうぞ。 そして、ゲーム制作に利用出来る素材ポータルサイトも作りました。 こちらからどうぞ。 どちらも、是非ご覧になってみて下さい。そして、ご参加/ご利用頂ければ幸いで御座います。 フリーのノベルゲーム/サウンドノベルをレビューをやっております。たまに私のどうでもいい日々之記録が入る事がありますが、ご了承下さいませ。 ・“引用”としてスクリーンショットやストーリーの概略などの文章を使わせていただいております。問題が御座いましたらご連絡下さい。対処いたします。 連絡先はkazenitsurenaki あっとまーく gmail.com です。 ・レビューは「甘口~中辛」くらいです。 ・評価は完全に私個人の主観に基づいています。評価は「大吟醸」「吟醸」「無印(=純米)」の三段階となっております。参考までに。 で、実は、 こちらが本館です。ブログは別館的な位置づけなのですが、何故かこちらがメインになってしまっています……。バナーなんかもあるので、リンクを張って下さる方はご利用下さいませ。 リンクに関しては、お好きにやっちゃって下さい。許可なんかは一切要りませんので。 本館の方では、謎の音楽制作などをやっております。こっそり更新している事もありますので、たまに見てやって下さると嬉しいです。 カテゴリ
以前の記事
2024年 05月 2023年 07月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2018年 09月 2017年 09月 2016年 12月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||