2011年 10月 16日
今日の副題 「夏風の吹く風景」 ジャンル:一夏を描くノベルゲーム プレイ時間:30分程度 その他:選択肢なし、一本道 システム:吉里吉里/KAG 制作年:2010/2/21(readme.txtに拠るが疑問アリ) 容量(圧縮時):33.8MB 道玄斎です、こんばんは。 色々と予定が詰まっていて、やらないといけない事が目白押しなんですが、そればっかりだと腐ってしまいます。今回はそんなジメジメした気持ちを吹き飛ばすような作品のご紹介。「蒼鷺旅館」さんの『一陣の夏風』です。 良かった点 ストーリーは作者さんのサイトから引用しておきましょう。 高校最後の夏、黒瀬夏風は叔母の青木百合の旅館に遊びに行くことにする。 こんな感じ。 夏の雰囲気が良く出ている作品でした。 誰しも、「夏」と聞いてイメージするものってあると思います。それは旅行先の風景だったり、或いは音楽だったり。個々人にとっての「夏らしさ」はあれど、共通する爽やかな夏のイメージ、それが良く出ている作品だったと思います。 夏らしさ、とは夏の雰囲気と云い換えてもいいかもしれませんね。 どこまでも続いていく水平線、綿菓子の様な入道雲、白い砂浜と透明な海……。こうした雰囲気が巧みに折り込まれた作品が本作です。 私のプレイした感想としては、上記の様に「雰囲気重視」というような印象を受けましたが、プレイした皆様はどうでしょうか? 「雰囲気重視」というと、雰囲気だけ、というようなマイナスイメージが付くような感触がありますが、今回、私の云う所の「雰囲気重視」は「雰囲気がウリになっている」という、プラスのイメージで使っています。 ストーリーの流れとしては、『僕と君の夏休み』のように、一人の少年が本土から離れた島に夏休みを利用して行く、というものです。親戚が旅館を経営している、という意味でも似ている所がありますね。 凡そ三十分程度の尺なのですが、その割にはキャラクターが多く登場していたな、と思います。 旅館を経営する叔母さんの百合さん、そこに住み込みで働いている灯、マッチョな力男とその妹の柚。 これだけ、キャラクターが出てきているのですけれども、意外とあっさり風味だったのが残念だったかも。 柚のルートも考えていたそうなのですが(あとがき参照)、もうちょっと脇役に焦点が当たっても良かったかな? という気はしますね。 これは、気になった性急なストーリー展開にも関わる問題です。 脇役が活き活きと描写され、主人公やヒロインを巻き込んでいくような、そういう描写があるとストーリーに厚みが出ます。すると必然的に性急なストーリーに厚みが出て、緩急が付けられていくのではないでしょうか。 少し緩やかな、いつまでもその雰囲気を楽しんでいたい、と思わせる描写があり、一方でストーリーが加速していくようなテンポが上がる部分が上手く両立すると、プレイしていて気持ちよさ、を味わえるハズです。 そうは云っても、音楽の使い方が上手く、特に音楽とイラストが相俟って、ラストシーンはグッとくるものになっていた、という事はお伝えすべきでしょう。 早急な展開で、ラストのオチは中盤くらいから分かってしまうのですけれども、それでも猶、ラストは意外なほど感動的出来てしまいます。 もう夏もとっくに終わってしまっているのですが、夏特有の爽やかな風や雰囲気を味わいたい方にはお勧めの作品です。 暫く、色々忙しくて更新ペースが落ちてしまうのですが、ちょこちょこプレイしているものがあったりしますので、そうは云っても、のんびりペースで更新出来るといいな、と思ってます。 日々之雑記にもお付き合い頂ければ幸いです。 それでは、また。
by s-kuzumi
| 2011-10-16 17:04
| サウンドノベル
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
メモ帳。らしきもの。
■レビューリストを作りました。随時更新予定です。こちらからどうぞ。
■ノベルゲームのコミュニティと素材ポータル始めました 制作者の方とプレイヤーを繋ぐような、そんなコミュニティを作りました。 こちらからどうぞ。 そして、ゲーム制作に利用出来る素材ポータルサイトも作りました。 こちらからどうぞ。 どちらも、是非ご覧になってみて下さい。そして、ご参加/ご利用頂ければ幸いで御座います。 フリーのノベルゲーム/サウンドノベルをレビューをやっております。たまに私のどうでもいい日々之記録が入る事がありますが、ご了承下さいませ。 ・“引用”としてスクリーンショットやストーリーの概略などの文章を使わせていただいております。問題が御座いましたらご連絡下さい。対処いたします。 連絡先はkazenitsurenaki あっとまーく gmail.com です。 ・レビューは「甘口~中辛」くらいです。 ・評価は完全に私個人の主観に基づいています。評価は「大吟醸」「吟醸」「無印(=純米)」の三段階となっております。参考までに。 で、実は、 こちらが本館です。ブログは別館的な位置づけなのですが、何故かこちらがメインになってしまっています……。バナーなんかもあるので、リンクを張って下さる方はご利用下さいませ。 リンクに関しては、お好きにやっちゃって下さい。許可なんかは一切要りませんので。 本館の方では、謎の音楽制作などをやっております。こっそり更新している事もありますので、たまに見てやって下さると嬉しいです。 カテゴリ
以前の記事
2024年 05月 2023年 07月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2018年 09月 2017年 09月 2016年 12月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||