2012年 11月 26日
今日の副題 「あなたに太陽は昇りましたか?」 ジャンル:女の子同居型恋愛ノベルゲーム(?) プレイ時間:一時間半。 その他:選択肢アリ。バッドエンドあり。 システム:吉里吉里/KAG 制作年:2012/11/16 容量(圧縮時):159MB 道玄斎です、こんばんは。 今日は、久しぶりにノベルゲームのご紹介。兎にも角にも、「色々やってみた」感が凄い作品だったと思います。 というわけで、今回は「ヒビキソラ」さんの『SOLAR POWER』です。 良かった点 ストーリーは、作者さんのサイトから引用しておきましょう。 自然豊かな、とある小さな村に住む、中学生の少年(佐渡 誠)は夏休み前日に、夏目 空と名乗る一人の少女と出会う。 こんな感じのストーリーになっています。 本作を端的に表すことは中々難しいです。 謎の少女との同居モノ。確かにそうした面もあります。又、プレイするとすぐに分かるのですが、所謂サンドウィッチ型の構造も持っています。SF(というか伝奇か?)要素や、恋愛要素もあるし、感動モノとしての要素も持っている。中々欲張りな作品なんですよねw ストーリーを補足しておくと、主人公の誠が、お気に入りの草原に行くと、そこに謎の少女が居るわけです。それがヒロインの空。何か目的があって、主人公の住む町に来た事は分かるのですが、どうにもそこがはっきりしない。 ともあれ、誠と空は仲良くなって、例によって例の如く、空は誠の家に転がり込むわけですw この前半のツカミの部分、これは非常に良く目にするタイプの出だしですよね。 割と最近プレイした中だと、『forever more ~俺と彼女の、奇跡の5日間~』なんかが、この類型です。このタイプは、本当に良く目にするもので、「同居型」という、ノベルゲームの一大ジャンルを築いているのですw 本作をプレイしていて、先ず感じたのは、テンポの良さと、それと引き替えにして説得力が失われている部分がある、という事でした。 そもそもの誠と空の出会いのシーンから、テンポは抜群に良いのです。けれども、見ず知らずの人同士が、あれだけのセンテンスのやり取りだけで、「じゃあ、うちに来るか?」って事になるかっていったら、絶対にならないんですよね。 『forever more ~俺と彼女の、奇跡の5日間~』の場合、ヒロインは行き倒れですから、同じ同居型でも、自然にヒロインが主人公宅に居着く(?)事が出来ていました。 本作の場合は、途中のやり取りをすっ飛ばすような、少々強引な引っ張り方をして、ストーリーを前進させていくタイプ、と云うと分かりやすいかもしれません。 本作、冒頭でいくつか該当する型を挙げましたが、「カレンダー消化型」でもあって、一日一日がかなりの速度で過ぎていきます。 テンポの良さは評価したい所なんですが、あまりに各エピソードがサラッとしているので、後半で感情移入がしづらいんです。具体的には誠が空の事を好きだと気づくシーンがあるのですが、そこがやはり、唐突に思えてしまうわけです。 それは、作品のテーマの一つでもある「夏」をあまり感じられなかった、のと不可分ではありません。 誠が空と過ごす日々、それが夏の日であり、二人の思い出なんですけれども、どのエピソードもサラリと流れていく為に、「夏」の印象は薄いんですよね。確かにセミの声が流れてきたり、海に云ったり、お祭りがあったり、と夏の演出をしよう、という意図は感じさせるものの、結果として、「夏の物語」という印象は薄くなってしまっていました。 又、後半に選択肢が表示され、一瞬推理モノの様相を見せるのですが、その謎の真相も割と強引な気がしますw 間違えても(多分、一回は間違えると思います)選択肢直前に戻る親切な機能も付いているのですが、一発で真相を推理出来る人はいないのでは? 後書きを見ると、ここでミスディレクションをさせたかった、との事ですが、ミスディレクションそのものは、上手くいっていたと思います。だけれども、真相の方にもう少し説得力――伏線――があれば、もっと納得感があったはずです。 ……と、ここまでかなり辛口なんですが、実は本作、どうやら処女作だそうです。 そして、一本のゲームの中で、色々な試みをしている事が、プレイしていてすぐに分かるのです。こういう手間暇を掛けた感触、試行錯誤している感じは、読み手に伝わります。 ザッと、私が感じ取ったものを挙げていっても、「文字の大きさを変化させる」「選択肢を付ける」「ビジュアルノベルスタイルとメッセージウインドウタイプの同居」「文字をバラけて表示させる」「縦書きの使用」「ムービーの挿入」等々、ノベルゲームで出来る事をこれでもか、というくらい詰め込んでいます。 こういう、意欲が全面に出てきている作品は、本当に久々です。 そして、ラストは、こういうタイプの作品では割とありがちな所だとは思うのですが、印象的なセリフが上手く使われ、綺麗に纏まっていたと思います。 多分、本作は、後書きにも書いてありましたが、二回目、三回目のプレイをする事で改めて、色々な事に気づく事が出来る、そんなタイプの作品でもあるようです。一回目でちゃんと分からせる、というのも大事な事なのですが、二度目の読みによって、作品の捉え方、見方が変わるという事は良くある事ですから、是非、ザラッとでも良いので、本作読了後、二度目のプレイをお勧めしておきます。 大体、書きたい事は書いた気がします。あとは、『Kanon』の秋子さんみたいな、お母さんキャラ、早苗さんは結構好きでした、というくらいかな。 レビューと云っても、今回のは、「これ、ちょっと面白いからやってみて!」というよりは、「凄い意欲的な作者さんが出てきたから、注目して!」というような意味合いが強いですけれどもねw それでは、また。
by s-kuzumi
| 2012-11-26 19:51
| サウンドノベル
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
メモ帳。らしきもの。
■レビューリストを作りました。随時更新予定です。こちらからどうぞ。
■ノベルゲームのコミュニティと素材ポータル始めました 制作者の方とプレイヤーを繋ぐような、そんなコミュニティを作りました。 こちらからどうぞ。 そして、ゲーム制作に利用出来る素材ポータルサイトも作りました。 こちらからどうぞ。 どちらも、是非ご覧になってみて下さい。そして、ご参加/ご利用頂ければ幸いで御座います。 フリーのノベルゲーム/サウンドノベルをレビューをやっております。たまに私のどうでもいい日々之記録が入る事がありますが、ご了承下さいませ。 ・“引用”としてスクリーンショットやストーリーの概略などの文章を使わせていただいております。問題が御座いましたらご連絡下さい。対処いたします。 連絡先はkazenitsurenaki あっとまーく gmail.com です。 ・レビューは「甘口~中辛」くらいです。 ・評価は完全に私個人の主観に基づいています。評価は「大吟醸」「吟醸」「無印(=純米)」の三段階となっております。参考までに。 で、実は、 こちらが本館です。ブログは別館的な位置づけなのですが、何故かこちらがメインになってしまっています……。バナーなんかもあるので、リンクを張って下さる方はご利用下さいませ。 リンクに関しては、お好きにやっちゃって下さい。許可なんかは一切要りませんので。 本館の方では、謎の音楽制作などをやっております。こっそり更新している事もありますので、たまに見てやって下さると嬉しいです。 カテゴリ
以前の記事
2024年 05月 2023年 07月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2018年 09月 2017年 09月 2016年 12月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||