2007年 12月 18日
道玄斎です、こんばんは。 今日は弾切れと、疲労の為お休みさせて下さい……。 今日は処理すべき事柄が多すぎて流石に疲れました。 かといって、これでおしまいにしちゃうのも寝覚めが悪いので、ちょこっとどうでもいいことを書いてみようかと思います。 今頃、なんですが手帳を新調しました。 実は、私はあまり手帳を使わないタイプです。大抵の予定はカレンダーに直接書いちゃうか、或いは大きい付箋に予定を書いてパソコンにペタペタ貼る。これで何とかなる。 んで、予定の日がくると、パソコンに貼ってある付箋を定期入れ(若しくは財布)のビニール部分に貼り付けて外出する。予定が多い日は、複数の予定をやはり大きめの付箋に纏めてから貼り付ける。 考えようによっては、手帳をマメに付けるよりもよっぽどめんどくさいかもしれないけれども、俺にはこっちの方が合っている気がします。 というのも、理想的な手帳があまり世の中に存在しないのでした。 去年、色んな方から紹介していただいた手帳(例の「超整理手帳」)は確かに妙に便利そうなのですが、悲しい哉、我が家の近くの本屋には無く、先日神保町に行って色んな本屋を見てきたけれども、やっぱり使いにくいものしか売ってなかったのです。 で、しょうがないから近所の本屋で、例の「能率手帳エクセル2」というものを購入。 こいつを選んだのは、ひとへに「書き込めるスペースが多い」からです。 一日一日に七行、書き込めるスペースが付いている。 良くあるタイプの手帳は、月の予定が一覧になっているもので、日次の部分が分離していて、しかも日次の部分は二、三行くらいしか書けないというもの。或いはそれなりのスペースがありつつも、罫線が入っていないというもの。 罫線はあったほうがいい。 それは兎も角、月の予定が一覧になっているもので且つ、日次の部分が分離しているものの存在意義が俺には分からない。 これだと、両方に予定を書くという二度手間になるじゃないか。しかもこの二つの間には距離があるわけで、あっちをめくって今度はこっち、と面倒な事になる。私は面倒な事が何よりも嫌いである。 出来たら、どっちか一つに統一して欲しいと思う。。 今回購入した手帳は、日次の部分がそれなりに良かった。週の初めには独立した「メモスペース」が付いていてこの点は非常に宜しい。 ただ、欠点もかなり多い。 欠点一 ペンをくわえ込むスペースがない。ボールペンなりを収納するスペースがないと、わざわざ筆箱乃至胸ポケットからボールペン乃至万年筆なりをその都度取り出さないといけない。これはめんどくさい。何かをメモしようとして、ペン類を探している間に何をメモしようとしていたのか忘れる事がままある私のようなボケが進行しつつある人間には、即座に記録出来るシステムが必要である。 欠点二 巻末に付いているフリースペースが非常に少ない。大体十ページくらいしか付いていない。この倍か三倍くらいは欲しい所だ。意外と、ちょっとしたメモはこういうフリースペースに記録する事が多いし、即座にメモを取る必要がある時に、わざわざ「今日」を手帳から探し出してそこの余白なりに書き込む、というのは大きな時間のロスである。又、メモの分量が数行で収まればいいのだが、実際はそうでない事の方が多い。 それに、フリースペースにメモなりを記述する時は、あまり罫線とか気にせずに兎に角ガシガシと書いてしまうので、割とすぐに一ページを使い切ってしまう。だからこのフリースペースが多いと嬉しいのだが。 欠点三 一覧性に優れない。月の予定一覧と、日次の部分が分離しているわけで、寧ろ月の予定一覧(或いは機能性の乏しい日次の欄)は要らないと言っているわけだけれども、見開きの右下の部分にでも極々小さくていいから、月の一覧の中でこのページが○日~○日の部分に対応している、くらいの情報は載せて欲しいと思う。具体的には極小で構わないから、寧ろ日次のページの中に一月のカレンダーを付けて欲しいのです。見開きで一週間というのは使いやすいけれども、何かをやっていると二週間、三週間単位で予定を立てる必要が出てくる事もある。そういう時のフォローがあって欲しい。どうせ右下は日曜日の欄なんだし、少しくらいスペースをつぶしてもいいんじゃないか? 欠点四 これは、別にこの手帳に限った事ではないのだが、なんで私の誕生日は仏滅ばっかりなんだろう?たまには大安くらい出せってんだ。 と、まぁこんな感じ。 それに手帳って「使わないけれども、一応付いてますぜ」ってな機能が多すぎる。 関東圏に住んでいる私にとって、関西の路線図などは不要である。 他にも無理をして、関東圏の路線全図なんかを細々とルーペを使ってじゃないと見れないようなカタチで提供するのも何か違う気がする。採算を取るというメーカーの思惑とは真逆になってしまうんだけども、手帳にも「関東版」と「関西版」くらいの区分けがあってもいいと思うんだが……。 或いは「上信越」編とか「四国」編とか「九州」編なんてのもあってもいいぢゃないか。 あと、手帳って「冊子型」か或いは「リング型」でリフィルタイプのものの二種類が大きく分けてあると思うんだけども、リング型のヤツは或る程度好きな、或いは必要な情報を挟み込めるから重宝する。冊子型のヤツもビニールカバーの隙間みたいな所に、コピーした時刻表なりを挟み込めばいいだろうって話なんだけども、あまり使い勝手が宜しくない。 で、今回私が買った手帳は、そのビニールカバーみたいな所に別冊の「アドレス帳」が組み込まれている。まぁ、それ自体はいいんだ。 だけれども、「アドレス帖の代わりに差し込めるもの」も販売して、自分好みのシステムが作れるようにして欲しいものだ。それこそ一冊丸ごと「メモ帳スペース」の冊子とか、それこそ路線図とかさ。手帳本体はそれはそれとして、もっとモジュールとして使えるものを多くして欲しい。 ならリング型を使えよって話なんだけども、リング型の最大の欠点は「リングの分だけかさばる」という点に尽きる。気軽にポケットに突っ込めない大きさになってしまう。これは機能的にどうかしら、と思わざるを得ない。 なんか理想的な手帳が出来ないもんかねぇ。 そんなわけで、今日は早めに休ませて頂きます。 申し訳ない……。 それでは、おやすみなさい。
by s-kuzumi
| 2007-12-18 20:17
| 日々之雑記
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
メモ帳。らしきもの。
■レビューリストを作りました。随時更新予定です。こちらからどうぞ。
■ノベルゲームのコミュニティと素材ポータル始めました 制作者の方とプレイヤーを繋ぐような、そんなコミュニティを作りました。 こちらからどうぞ。 そして、ゲーム制作に利用出来る素材ポータルサイトも作りました。 こちらからどうぞ。 どちらも、是非ご覧になってみて下さい。そして、ご参加/ご利用頂ければ幸いで御座います。 フリーのノベルゲーム/サウンドノベルをレビューをやっております。たまに私のどうでもいい日々之記録が入る事がありますが、ご了承下さいませ。 ・“引用”としてスクリーンショットやストーリーの概略などの文章を使わせていただいております。問題が御座いましたらご連絡下さい。対処いたします。 連絡先はkazenitsurenaki あっとまーく gmail.com です。 ・レビューは「甘口~中辛」くらいです。 ・評価は完全に私個人の主観に基づいています。評価は「大吟醸」「吟醸」「無印(=純米)」の三段階となっております。参考までに。 で、実は、 こちらが本館です。ブログは別館的な位置づけなのですが、何故かこちらがメインになってしまっています……。バナーなんかもあるので、リンクを張って下さる方はご利用下さいませ。 リンクに関しては、お好きにやっちゃって下さい。許可なんかは一切要りませんので。 本館の方では、謎の音楽制作などをやっております。こっそり更新している事もありますので、たまに見てやって下さると嬉しいです。 カテゴリ
以前の記事
2024年 11月 2024年 05月 2023年 07月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2018年 09月 2017年 09月 2016年 12月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||