2008年 06月 15日
![]() 道玄斎です、おはようございます。 SONARのドラムマップの使いにくさ(使えなさ、と言い換えても可)に辟易としてきた今日この頃ですが、皆様は如何お過ごしでしょうか?w いい加減、もっと使い勝手の良いものにするべきか否か迷っております。だけども、SONAR以外の選択肢になるとあの滅茶苦茶高いアレになっちゃうんだよなぁ。予算の関係とスキルの関係で、あれこれ悩む日々が続きます。 詳しい人、教えて下さい。 さて、今日も番外編。 最近、何だかんだでホラーテイスト溢れる作品ばかりをプレイしていたので、一気に幼児退行、というわけではないですが、大変珍しい「子供向け」の作品をご紹介。 「きくるる横町」さんの『あなたはだあれ(物語編)』です。 システムがコミックメーカーなので(しかも相当前のヴァージョン)、今となっては使いにくい事この上ないのですが、子供向けに特化した作品なので、そういうめんどくさい部分は我々大人が面倒をみてあげましょうw イラストは、いかにも女児向けの絵本の雰囲気が出ていて良かったのでは? 大体、プレイした感触だと小学生くらいまでが対象年齢といった感じ。しかも「女の子」を対象にしていますよ。 ストーリーは、主人公が何かを忘れたまま、妖精に導かれて謎の世界を歩いていく、というもの。随所随所で選択肢があって、さりげなくマルチエンディングになっています。 有名な童話世界をそのまま取り込んでミックスしてあるって感じかしら? スクリーンショットみたいに赤ずきんちゃんは出てくるし、人魚姫や、勿論シンデレラなんかも。 子供向けとはいえ、歳を取った男が本作をプレイすると、なんだか妙に深淵な「何か」を感じてしまいます。意外と、「教育」みたいな側面もあるのかしら? そんな感触。 圧巻なのは、途中途中で出てくる誘惑に打ち勝ち、妖精の女王と出会う、言わばトゥルーエンド。なんか、物凄く良いなぁ、こういうの。 マルチエンドって事でプレイ時間は1~5分くらい。選択肢があるので、子供があれこれ試して何度も遊べるのがいいですね。 これをプレイした女の子が素敵な女性になりますように。 お子さんがいらっしゃる方、一緒にゲームを楽しんでみては如何でしょうか?
by s-kuzumi
| 2008-06-15 06:09
| サウンドノベル
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
メモ帳。らしきもの。
■レビューリストを作りました。随時更新予定です。こちらからどうぞ。
■ノベルゲームのコミュニティと素材ポータル始めました 制作者の方とプレイヤーを繋ぐような、そんなコミュニティを作りました。 こちらからどうぞ。 そして、ゲーム制作に利用出来る素材ポータルサイトも作りました。 こちらからどうぞ。 どちらも、是非ご覧になってみて下さい。そして、ご参加/ご利用頂ければ幸いで御座います。 フリーのノベルゲーム/サウンドノベルをレビューをやっております。たまに私のどうでもいい日々之記録が入る事がありますが、ご了承下さいませ。 ・“引用”としてスクリーンショットやストーリーの概略などの文章を使わせていただいております。問題が御座いましたらご連絡下さい。対処いたします。 連絡先はkazenitsurenaki あっとまーく gmail.com です。 ・レビューは「甘口~中辛」くらいです。 ・評価は完全に私個人の主観に基づいています。評価は「大吟醸」「吟醸」「無印(=純米)」の三段階となっております。参考までに。 で、実は、 こちらが本館です。ブログは別館的な位置づけなのですが、何故かこちらがメインになってしまっています……。バナーなんかもあるので、リンクを張って下さる方はご利用下さいませ。 リンクに関しては、お好きにやっちゃって下さい。許可なんかは一切要りませんので。 本館の方では、謎の音楽制作などをやっております。こっそり更新している事もありますので、たまに見てやって下さると嬉しいです。 カテゴリ
以前の記事
2025年 02月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 05月 2023年 07月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2018年 09月 2017年 09月 2016年 12月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||