2008年 07月 04日
道玄斎です、こんばんは。 昨日から一周年という事で、沢山の方からコメントを頂きました。 本当にありがとう御座います。これからものんびりマイペース更新でやっていきますよ? さて、今日も今日とて日々之雑記。 今日は、題して「道玄斎と同じウェブ閲覧環境を作ろう!」という企画w まぁ、早い話がFirefox3でお勧めの拡張なんかを紹介して、私がどんな感じのブラウザ(の外見や機能?)でネットをやっているのか、ちょっとご紹介してみようかと思っています。で、自分の環境を晒すことで、詳しいユーザーから「こっちのアドオンの方がいいよ」と教えて貰ったりする事が、真の目的w 何度か、この手の記事は書いたのだけれども、Firefox3になってから今まで使えなくなったアドオン、テーマなどがあり、ここ最近では今までとはちょっと違う構成になっております。 勿論Firefox3は、WindowsだけじゃなくてLinuxやMacOSにも対応しているので、恐らくどなたでも私そっくりの環境が構築出来る、ハズ……。 ■基本 先ずは、やっぱりFirefox3をダウンロードしなければ始まりません。 敢えて、テーマやアドオンの互換性を考慮して、2.X系統をサポートが続くまで使い続ける、というのも大いにアリだと思います。 私は割とミーハーなので、新しいのが出たら即刻3.0に変えてしまいました。 不思議なもので、こういうフリーウェアは最新版じゃないと我慢ならないクセに、普通の市販のソフトとかはかなり古いヴァージョンを使い続けるという。ついこの間までOffice2000とか使ってましたし。本当は一太郎が一番好きなんだけども、「Word形式で」というような指定がある事が多いので、あのバカみたいに使いにくいワープロソフト、その名もWordを使用してちょこちょこと作業する事もあるのでした。 脱線しちゃうんだけども、Wordの何が使いにくいって、「インデント」がキマらないんですよ。一太郎だと何の苦労も無く、二字下げやらが超簡単に実現できるのに、なんだかWordでやろうとすると何か、半角分だけズレたりととんでもない事が頻発します。Wordが使いにくいというよりも、私のWordスキルが低いんですけれどもね。こういうワープロソフトは使いやすいものを使えばいいと思うのですが、社会ではWordがスタンダードなのでしょうがない局面も。 ■まずは、見た目だ さて、Firefox3インストールしましたか? 或いは既にFirefoxユーザーの方は準備は宜しいでしょうか? 先ずは一番分かりやすい見た目から変更していきましょう。 見た目が変更出来る。これも一つのFirefoxの特徴です。自分の好きな「テーマ」をFirefoxに組み込んでやる事で、見た目や使い勝手を変える事が出来ます。 テーマの変更の仕方、一応書いておきます。 ブラウザのメニューバーから「ツール」→「アドオン」を選択し、「テーマ」を選択すれば(そしてデフォルト以外のテーマが入っていれば)、テーマを変更する事が出来る、というわけです。無難な選択として、自分の使用しているOSに合わせたテーマを選ぶ、という方法もあります。MacOSユーザーだったらMacOSに綺麗に合うように設計されたテーマを、WindowsXPならWindowsXPに合うよう作られたテーマを入れてやる、という事になります。 テーマを探す時は、こんなところや、こんなところを参照してみて下さい。 で、私が入れているテーマを一覧にしてみます。 ○はFirefox3で使用可能なテーマ。×はFirefox2.X系列で使用可能だったテーマ(Firefox3ではまだ対応していない)、●は今使用しているテーマです。 ○Aero Fox ×Aquatint Black ○Aquatint Black Gloss ○Default ○In The Dark ×Noia ●PitchDark こんな感じです。めんどくさいからヴァージョンは省略してあります。 ここ暫くずっとAquatint Blackを使用していたのですが、Firefox3になって使えなくなってしまいました。その代わり代替案としてAquatint Black Glossで対応ヴァージョンが出たのでインストールしてみたら、何か雰囲気が違う……。 そこで、あれこれあれこれ検索して、やっとたどり着いたのがPitchDark。Aquatint Blackもそうなのですが、結構黒やダークな色彩のテーマが好みです。最初に変更する時にはちょっとした違和感を感じると思うのですが、暫く使っていると、とってもシックで、且つ使いやすいテーマだという事が分かってきます。 私の場合、モニターのフレームが黒色なので、余計に親和性が高い気がしています。中々グーなテーマで、今は当分これ一本でいこうと思っております。 私が昔、一番最初にテーマを変える時に使ったのがNoiaでした。シンプルでありながら美しいテーマで、変更時の違和感も殆ど無し。初心者にお勧めのテーマです。が、悲しい哉、Firefox3には対応していないという。。。 ■今度は機能の追加 テーマは変更しましたか? 或いはお好みのテーマを発見してそれをインストールしているかもしれませんね。そうやってテーマを変えてカスタマイズしていくだけでも、滅茶苦茶ブラウザに愛着が湧いてきませんか? 海外のFirefoxのサイトを見てみれば、本当に沢山のテーマがあるので、是非色々と試してみて下さい。 さて、今度は「拡張機能」の追加。 デフォルトのまま動かしてもIEよりも遙かに使い勝手は良いのだけれども、拡張機能を追加してやる事で、劇的にそして自分好みのブラウザに変化させる事が可能になります。役に立つ機能を持った拡張機能が沢山あるので、そういうのも探してみると楽しいですよ。で、私の拡張機能の一覧です。記号はさっきと同じなのですが、オフにしている拡張機能は△で表示します。 ○AVG Safe Search △ChatZilla ×Download Manager Tweak ○Download Statusbar ×Fasterfox ○Flagfox ○IE Tab △Nightly Tester Tools ×Tabbrowser Preferences ○TAGIRI Toolbar △Tor-Proxy.NET Toolbar ○User Agent Switcher と、こんな具合。△で示した「オフ」にしている機能は場合によって「オン」にして使ったりします。意外とシンプルだと思うのですが如何でしょうか? ちなみにAVGというヤツはフリーのアンチウイルスソフトにくっついてきたヤツです。ChatzillaはIRCクライアント。最近はIRCなんてあんまり聞かないけれども、昔はチャットと言ったらIRCという位にメジャーなものでした。私も昔は良くアメリカとかのIRCに参加してあれこれやっていましたね。アニメとかマンガの専門チャンネルだったけど! 最近、導入したで、面白いものはFlagfoxですかね。ブラウザの右下に接続しているサーバーの国旗を表示してくれるというもの。勿論、これを書いている時には日の丸が表示されています。さっきgmailにアクセスしてメールを書いたりしていた時には星条旗が出ていました。 この中で、「こいつは入れておいた方がよい」というものは、IE tabでしょう。Firefoxをはじめとする優れたブラウザのお陰で、すっかりと影が薄くなって自然淘汰されつつあるIEなのですがw まだまだIEじゃないと正常に表示できないサイトがそれなりにあるのも事実。何となく、なんですけれども、小規模~中規模の企業のサイトなんかに割と多いような気がしますね。そういう正常に表示されない、または異常に見づらい時なんかに、IE Tabを利用してやればFirefox上でIEを使ってページを表示する事が出来ます。こうした機能を持つ拡張機能は是非入れておきたいところです。 ■こんな拡張機能が欲しい さて、これで、私が「●」を付けたテーマ、乃至「○」を付けた拡張機能をインストールすれば、私と同じ環境のFirefoxの完成です。中々悪くないと思うのですが……。 で、どっかにあるのかもしれないけれども、こんな拡張が欲しいというリストを書いてみます。 □Whois、Tracerouteなどのネットワークツールが使用出来る拡張 例えば、あるページを表示している状態で、即座にそのドメインに対してwhoisが実行出来るとか、tracerouteが実行出来るとかね。結構ネットを使っているとwhoisやtracerouteを使いたくなる事が多いのです。Linuxでやっている時には大人しくコマンドを打てばいいのですが、Windowsでやっているとそういう事がやりずらいので。tracerouteはtracertというコマンドになってしまうし、whoisは使えないのです。現行のMacOSならBSDの亜種だからそういう事が出来るんだろうなぁ、と思うとMacも一台欲しくなってしまいますねw □Firefoxのヴァージョン間で、アドオンの互換性を保つ拡張 これは以前にも書きました。Firefoxの滅茶苦茶痛いところは、メジャーバージョンが上がるとそれに拡張機能やテーマが対応しないという点です。やっぱり大人しく更新されて対応版が出るのを待つのも良いのですが、結構気の長い人じゃないとイライラしてしまいます。多分。 で、強制的に拡張機能、テーマを互換させられる拡張が出たらいいなぁ、なんて。尤もその拡張自体がメジャーバージョンのアップデートによって使えなくなる可能性も高いのですがw □テキストエディタの機能を持つ拡張 自分の好みのテキストエディタなんかをタブで開いて、メモを取ったり、気軽にコピペ出来るようになったら便利だなぁ、と。いちいち別途にテキストエディタを開いて都度、Ctrl+tabで切り替えていくのもいいんだけども、もうちょっとブラウザだけで完結出来てもいいのかな、なんて。 独自のエディタがタブで起動するものでもいいよね。その歳、ちゃんと行番号が表示されていたり、はたまた文字数の目安の目盛りがついていたり、これも以前お話したように、全角一マス分とかのグリッドがついていると綺麗なテキストファイルが出来そうで、嬉しいです。 今日は、珍しくコンピュータなお話でした。 それでは、また。
by s-kuzumi
| 2008-07-04 23:09
| 日々之雑記
|
Comments(2)
はじめましてー。
ノベルフリゲ中心のレビューサイトを運営しているkizkizという者です~。 いつもちょこちょこと参考にさせていただいてます。 firefoxのアドオンですが バージョン違いでも無理やりアドオンを適用させるのに Nightly Tester Toolsなるものがあります(ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6543) fasterfoxなんかも3で動きますよ。 まー、無理やり適応しているらしいので使用による不具合は自己責任になるでしょう。私は今のところコレを使っての不具合はでてません。 あとテキストエディタならQuickNote(ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/46)がありますが、行番号とかが一切無いメモ用なのでご希望には応えられないかな? P.S.遅れましたが一周年おめでとうございますー。
0
Commented
by
s-kuzumi at 2008-07-06 18:12
>>kizkizさん
こんばんは、はじめまして。 なんだか、実はひっそりとお世話になっているようで、いつもありがとう御座います。 nightly tester toolsは、一応入れているのですが、やっぱり私の環境だとなんか安定しない感じです。。 QuickNoteの方は、初めて聞く拡張機能だったので、今調べてみたのですが、ちょっとしたメモ用としては十分使えそうですね! 貴重な情報ありがとう御座います。取り敢えずちょっと使ってみようかと思いました。 いつもありがとう御座います。 どうぞ、これからも宜しくお願い申し上げます。 |
アバウト
カレンダー
メモ帳。らしきもの。
■レビューリストを作りました。随時更新予定です。こちらからどうぞ。
■ノベルゲームのコミュニティと素材ポータル始めました 制作者の方とプレイヤーを繋ぐような、そんなコミュニティを作りました。 こちらからどうぞ。 そして、ゲーム制作に利用出来る素材ポータルサイトも作りました。 こちらからどうぞ。 どちらも、是非ご覧になってみて下さい。そして、ご参加/ご利用頂ければ幸いで御座います。 フリーのノベルゲーム/サウンドノベルをレビューをやっております。たまに私のどうでもいい日々之記録が入る事がありますが、ご了承下さいませ。 ・“引用”としてスクリーンショットやストーリーの概略などの文章を使わせていただいております。問題が御座いましたらご連絡下さい。対処いたします。 連絡先はkazenitsurenaki あっとまーく gmail.com です。 ・レビューは「甘口~中辛」くらいです。 ・評価は完全に私個人の主観に基づいています。評価は「大吟醸」「吟醸」「無印(=純米)」の三段階となっております。参考までに。 で、実は、 こちらが本館です。ブログは別館的な位置づけなのですが、何故かこちらがメインになってしまっています……。バナーなんかもあるので、リンクを張って下さる方はご利用下さいませ。 リンクに関しては、お好きにやっちゃって下さい。許可なんかは一切要りませんので。 本館の方では、謎の音楽制作などをやっております。こっそり更新している事もありますので、たまに見てやって下さると嬉しいです。 カテゴリ
以前の記事
2024年 05月 2023年 07月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2018年 09月 2017年 09月 2016年 12月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||