1 2008年 12月 19日
道玄斎です、こんばんは。 今日は日中、とても暖かくて気持ちよい日でしたね。 冬なのに、光の良く射し込む部屋に居ると、空調を付けなくても十分暖かくて快適です。プラスして紅茶でもあれば、もう言う事はありませんね。 ■ゲームやってます というわけで、ボチボチノベルゲームをやっているわけですけれども、すっごい時間が掛かっています。単純に全ルート制覇には異常なまでに時間が掛かるって事ですね。 例の「メイドさんのギスギスした会話」が見物の作品w 今、大体七割くらいプレイしたのですけれども、本当にギスギスしてたw けれども、それがメイド成分が不足している私にとって、とても心地よい……。 意外と細かい表情なんかも良く変わるし、物凄く手間暇掛かった作品だという事が分かります。OP曲とかも凄いしね。ふつーにプレイしたんじゃ、全ルート回収は不可能だと判断した為、途中から攻略情報を見つつプレイ中。 このプレイのし易さというか、そこが改良されればもっと良いなぁ、と思いました。 今回は例外的に長いプレイ時間ですけれども、明日くらいからはもう少し短めの作品もいつも通りプレイしていきたいですねぇ。 ■養命酒続けてます というわけで、朝晩、薬用養命酒呑んでます。 効いているのかいないのか、俄に判断出来ないのですけれども(まだ、飲み始めたばかりだし)、今の所何となく調子が良い気がします。割とすっきり眠れてすっきり起きることが出来るようになってきたような……。 養命酒だけのせいとは限りませんが、何となく「健康に良い事してます!」って安心感があると、 精神的にも良いのかもしれません。 幸い、というか何というか、最近酒量が減っています。 養命酒は、朝晩、20mlづつですから、全然問題ないですよね。 で、下手をすると、一日養命酒しかお酒を口にしないなんて日も結構ここ最近では増えてきました。以前は、ちゃっちゃかちゃっちゃかマグカップにお酒を注いで呑んでいて、瓶・缶の回収日には毎週一本くらい、焼酎なり日本酒なりの空き瓶を出していたわけで。 最近、呑んでいるのは例のハチミツ梅酒ばかりですね。 それも、たまに妙に寒い夜とか、少し疲れた時にかるーく一杯呑む程度です。 例年、年末年始は日本酒ばっかり呑んで、素面で居る時の方が少ないくらいなのですが、今回は少し節度を守って健康に気を遣って過ごしたいなと考えております。 とか何とかいって、結局くりすますいう゛、若しくはくりすますの日には、やけ酒を飲みそうな気配はありますが……w そんな感じで、毎日普通に生きています。 明日あたり、今プレイしている長大な作品のレビューを書いてみようかと。 それでは、また。 ▲
by s-kuzumi
| 2008-12-19 20:05
| 日々之雑記
1 |
アバウト
カレンダー
メモ帳。らしきもの。
■レビューリストを作りました。随時更新予定です。こちらからどうぞ。
■ノベルゲームのコミュニティと素材ポータル始めました 制作者の方とプレイヤーを繋ぐような、そんなコミュニティを作りました。 こちらからどうぞ。 そして、ゲーム制作に利用出来る素材ポータルサイトも作りました。 こちらからどうぞ。 どちらも、是非ご覧になってみて下さい。そして、ご参加/ご利用頂ければ幸いで御座います。 フリーのノベルゲーム/サウンドノベルをレビューをやっております。たまに私のどうでもいい日々之記録が入る事がありますが、ご了承下さいませ。 ・“引用”としてスクリーンショットやストーリーの概略などの文章を使わせていただいております。問題が御座いましたらご連絡下さい。対処いたします。 連絡先はkazenitsurenaki あっとまーく gmail.com です。 ・レビューは「甘口~中辛」くらいです。 ・評価は完全に私個人の主観に基づいています。評価は「大吟醸」「吟醸」「無印(=純米)」の三段階となっております。参考までに。 で、実は、 こちらが本館です。ブログは別館的な位置づけなのですが、何故かこちらがメインになってしまっています……。バナーなんかもあるので、リンクを張って下さる方はご利用下さいませ。 リンクに関しては、お好きにやっちゃって下さい。許可なんかは一切要りませんので。 本館の方では、謎の音楽制作などをやっております。こっそり更新している事もありますので、たまに見てやって下さると嬉しいです。 カテゴリ
以前の記事
2020年 08月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2018年 09月 2017年 09月 2016年 12月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||