1 2009年 01月 05日
![]() 道玄斎です、こんばんは。 今日はさっさと寝ると言っておきながら、何だか妙に目が冴えてしまって、やっぱりお酒を呑みつつゲームをするという、良くない感じにw さて、今回は番外編。 ホラーというかサイコサスペンスな作品でお馴染みの「偽書[香津宮綺譚]」さんの作品のご紹介。作品名は『幻燈寓話「いばら姫」』です。 本作、何故かBGMが付いておりません。 背景、テキスト、そして影絵で構成される或る意味で息苦しい作品世界は、ホラーやサイコサスペンスが好きな人には堪りませんな。BGMが無いので、「自分で適当なBGMを流そう」と思って、iTunesの中で、ソレっぽいアルバムを再生したら、んもう馬鹿みたいに作品にマッチしちゃって、逆に怖くなりました。え? なんのアルバムを掛けたかって? Massive Attackの『100th Window』です……。 例によって脱線しますけれども、私は所謂ポピュラー音楽では、やっぱりイギリス原産のコンピュータを多用した、ダークな音楽が好きみたいです。Underworldとかも好きだしね。 で、内容の方に移りますが、やっぱり面白いんですよ。 もう、ある種のホラー/サスペンスのゲーム制作の貫禄があるというか。 ラストまで、「???」という感じなんですけれども、まさかああいうオチがあるとは……。一瞬、「こういうタイプの女の子って結構いるよね……」なんて思って見ていて、スタッフロール的なものが流れ、そして或る意味で衝撃のラストに。 流石に、このラストは予想していませんでした。 ラストを見た時に「をを!」と思い、一瞬遅れて「ぞぞっ」としてしまうような、そういう作品の落とし方、巧みです。ネタバレにならないように、ちらりと書いておくと、私も割とその手の趣味があったりするので、ちょっと怖いぜ……とw ちなみに、後半で、男性の影絵も出てくるのですけれども、ポーズとか思わず笑ってしまいました。やっぱり、あの伝説の教師のシリーズの刷り込みがあって……w ホラーやサスペンス好きの方にお勧めの超短編作品。 BGMが無いのをプラスに捉え、自分の好みの暗い音楽を掛けながらプレイするのをお勧めしておきます。 それでは、また。
タグ:
▲
by s-kuzumi
| 2009-01-05 02:14
| サウンドノベル
1 |
アバウト
カレンダー
メモ帳。らしきもの。
■レビューリストを作りました。随時更新予定です。こちらからどうぞ。
■ノベルゲームのコミュニティと素材ポータル始めました 制作者の方とプレイヤーを繋ぐような、そんなコミュニティを作りました。 こちらからどうぞ。 そして、ゲーム制作に利用出来る素材ポータルサイトも作りました。 こちらからどうぞ。 どちらも、是非ご覧になってみて下さい。そして、ご参加/ご利用頂ければ幸いで御座います。 フリーのノベルゲーム/サウンドノベルをレビューをやっております。たまに私のどうでもいい日々之記録が入る事がありますが、ご了承下さいませ。 ・“引用”としてスクリーンショットやストーリーの概略などの文章を使わせていただいております。問題が御座いましたらご連絡下さい。対処いたします。 連絡先はkazenitsurenaki あっとまーく gmail.com です。 ・レビューは「甘口~中辛」くらいです。 ・評価は完全に私個人の主観に基づいています。評価は「大吟醸」「吟醸」「無印(=純米)」の三段階となっております。参考までに。 で、実は、 こちらが本館です。ブログは別館的な位置づけなのですが、何故かこちらがメインになってしまっています……。バナーなんかもあるので、リンクを張って下さる方はご利用下さいませ。 リンクに関しては、お好きにやっちゃって下さい。許可なんかは一切要りませんので。 本館の方では、謎の音楽制作などをやっております。こっそり更新している事もありますので、たまに見てやって下さると嬉しいです。 カテゴリ
以前の記事
2020年 08月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2018年 09月 2017年 09月 2016年 12月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||