1 2010年 09月 11日
![]() 道玄斎です、こんばんは。 今日も今日とて、さっくりとプレイ出来る作品を探していたら、ちょっと気になるタイトルのものを見つけてしまいました。ただ、シンプルでありながら、どこかしら「ホラー」の匂いを感じさせるタイトルで、半分おっかなびっくりプレイしてみたら、不思議な感触を残す、何とも云いがたい作品だったので、取り上げる事にw というわけで、今回は「Mole Waltz」さんの『清未ちゃん』です。 BGM無し、SEアリ(←ちょっと恐目の音多しw)の或る意味で硬派な作品。 イラストもご覧頂ければ分かるように、ザックリ描かれた良い意味でのギスギスした感じがたまりませんねぇ……。 ストーリーは、割とオーソドックスに、好青年の主人公のクラスに転校生の女の子がやってくるのだけれども、その女の子は、ちょっと変わっていて……。 と、こんな感じで書けば、良くある明朗学園ラブストーリーみたいですけれどもw 個人的な感触で云えば、ヒロイン(?)である所の清未ちゃんは、ヤンデレ属性の持ち主。 兎に角、行動が病んでる……w まぁ、ここまで極端じゃないですけれども、現実世界でも似たような事しちゃう人もいるみたいですよ。ホント余談になっちゃうんですが、「相手がどこまで許容してくれるか試さずには居られない」というタイプの人がいるみたいで、それがリアルヤンデレに近いんでしょうね。。 恋人同士という特定の状況下に於いてだったら、まぁ、或る程度はそういうのも許容されるというか、駆け引きの一種というか、そういう感じがしないでもない(上手くいけば微笑ましいエピソードになる?w)。 だけれども、それを友達にやっちゃダメだろw それは兎も角、病んでる清未ちゃんですが、おどろおどろしさ、というよりは寧ろ、ちょっと「笑って」しまうような、そういうテイストで描かれるので(ネギとか、効果音と相俟って笑ってしまいましたw)、読んでるこっちが憂鬱な気分になったり……という事は多分ないんじゃないかしら。 そして、てっきりちょっぴり笑えるホラーになるのかと思いきや、意外や意外、思わぬ所に着地していて、それにもびっくりですw 後書きを見てみると、飽くまで本作は「学園ラブストーリー」なんだそうで……ってやっぱり純粋な学園ラブストーリーと云うのは、些か無理があるような……w 強烈に感動出来るとか、猛烈に恐いとか、そういうのではなくて、さっくり10分程度で「なんだか捉えようがないけれども、妙にクセになる感じ」が味わえる、そんな作品かもしれませんね。 大凡10分、長くても15分程度しか掛からないと思うので、興味を持たれた方は是非、ご一読を。 それでは、また。 ▲
by s-kuzumi
| 2010-09-11 00:30
| サウンドノベル
1 |
アバウト
カレンダー
メモ帳。らしきもの。
■レビューリストを作りました。随時更新予定です。こちらからどうぞ。
■ノベルゲームのコミュニティと素材ポータル始めました 制作者の方とプレイヤーを繋ぐような、そんなコミュニティを作りました。 こちらからどうぞ。 そして、ゲーム制作に利用出来る素材ポータルサイトも作りました。 こちらからどうぞ。 どちらも、是非ご覧になってみて下さい。そして、ご参加/ご利用頂ければ幸いで御座います。 フリーのノベルゲーム/サウンドノベルをレビューをやっております。たまに私のどうでもいい日々之記録が入る事がありますが、ご了承下さいませ。 ・“引用”としてスクリーンショットやストーリーの概略などの文章を使わせていただいております。問題が御座いましたらご連絡下さい。対処いたします。 連絡先はkazenitsurenaki あっとまーく gmail.com です。 ・レビューは「甘口~中辛」くらいです。 ・評価は完全に私個人の主観に基づいています。評価は「大吟醸」「吟醸」「無印(=純米)」の三段階となっております。参考までに。 で、実は、 こちらが本館です。ブログは別館的な位置づけなのですが、何故かこちらがメインになってしまっています……。バナーなんかもあるので、リンクを張って下さる方はご利用下さいませ。 リンクに関しては、お好きにやっちゃって下さい。許可なんかは一切要りませんので。 本館の方では、謎の音楽制作などをやっております。こっそり更新している事もありますので、たまに見てやって下さると嬉しいです。 カテゴリ
以前の記事
2020年 08月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2018年 09月 2017年 09月 2016年 12月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||