1 2008年 09月 04日
![]() 道玄斎です、こんばんは。 今、急に東京は大雨が降り出しました。今日も暑くて、そしてジメジメ。気が滅入ってしまいますね。けれども、今日も頑張ってゲームをプレイ、です。 というわけで「青野零奈」さんの『遊女の檻』です。 最近、ブームになった所謂“ヤンデレ”を扱った作品です。“ツンデレ”とか“ヤンデレ”とかそういう用語の解釈って、色んな流派があるようでして、一概に「これが正しいヤンデレ!」とか言えない部分がありますよね。 ですので、今回も「女の子が主人公を病んだやり方で愛する」くらいのゆるめの定義でいこうと思います。 プレイ時間は大体3~5分くらい。 イラストも限りなくシンプル。ラフな感じの線画って感じでしょうか。 こんな感じで情報量は少なめなんですが、結構中身はディープです。最近では『ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCD』なるものもありまして、これは音声で“女の子の音声の演技で、恐怖(?)を味わうという趣向のCD。まぁ私、持ってるんですが……w ともかく、“ヤンデレ”で大事なのは「怖い雰囲気」なわけでして、その意味で、本作くらいにシンプルな作りでも怖さが確保出来ていればそれは“ヤンデレ”なんじゃないかな、と思います。 でも、最初プレイしていて「これ、ヤンデレなのかなぁ……?」と微妙に悩んでしまいました。 というのは、お決まりの「あの女の匂いがする……!」とか、そういう直接的な表現はないんですよね。でもバイナリは「yandere.exe」って名前ですし、何とも言えない不思議な感触を覚えました。 確かに、ヤンデレっぽい要素として「監禁状態」とかそういうシチュエーションは出てくるわけですが、主人公がそれに対して怯えているような様子も無く、寧ろ主人公が病んでるんじゃないか……なんて思ってしまったくらいです。 ですが、最後の最後で、「ああ、やっぱりヤンデレだった!」と気付くことに。 オカシイ人と誤解されたくはないのですが、何となくこの最後のキメの部分で私は微妙に共感してしまいましたw 共感っていうと言い過ぎかも。「まぁ、そういう気持ちは良く分かるよ」くらいかな。あっ、それを共感っていうのか……?w 最後に一点だけ注意を。 本作、カニバリズムの要素も多分にあります。ニガテな人は要注意。 ともあれ、短い作品ですからグロいのが厭でない人は(って言ってもそこまでグロくない)プレイしてみて下さい。ラストシーンは必見ですよ? ▲
by s-kuzumi
| 2008-09-04 19:45
| サウンドノベル
1 |
アバウト
カレンダー
メモ帳。らしきもの。
■レビューリストを作りました。随時更新予定です。こちらからどうぞ。
■ノベルゲームのコミュニティと素材ポータル始めました 制作者の方とプレイヤーを繋ぐような、そんなコミュニティを作りました。 こちらからどうぞ。 そして、ゲーム制作に利用出来る素材ポータルサイトも作りました。 こちらからどうぞ。 どちらも、是非ご覧になってみて下さい。そして、ご参加/ご利用頂ければ幸いで御座います。 フリーのノベルゲーム/サウンドノベルをレビューをやっております。たまに私のどうでもいい日々之記録が入る事がありますが、ご了承下さいませ。 ・“引用”としてスクリーンショットやストーリーの概略などの文章を使わせていただいております。問題が御座いましたらご連絡下さい。対処いたします。 連絡先はkazenitsurenaki あっとまーく gmail.com です。 ・レビューは「甘口~中辛」くらいです。 ・評価は完全に私個人の主観に基づいています。評価は「大吟醸」「吟醸」「無印(=純米)」の三段階となっております。参考までに。 で、実は、 こちらが本館です。ブログは別館的な位置づけなのですが、何故かこちらがメインになってしまっています……。バナーなんかもあるので、リンクを張って下さる方はご利用下さいませ。 リンクに関しては、お好きにやっちゃって下さい。許可なんかは一切要りませんので。 本館の方では、謎の音楽制作などをやっております。こっそり更新している事もありますので、たまに見てやって下さると嬉しいです。 カテゴリ
以前の記事
2020年 08月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2018年 09月 2017年 09月 2016年 12月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||